おはようございます(´∀`*)ノ
今朝はめざましテレビでチラリと出演してたね☆
『お台場合衆国WINTER』のテーマソングにEXILEの『I Believe』だって。
まぁ地方組には関係のないお話だけど…。
はい、気を取り直して昨日の舞台挨拶。
撮り方ヘッタクソ~(笑)
私が幸運にもチケットが取れたのは、舞台挨拶@尼崎。
11時からという時間と、近場というのが幸いして、行く事ができました。だって昼からは仕事がありますからね。
映画館のロビーには
衣装&パネル展。
パネルの前は人だかりで、ちゃんと見られず(ノД`)
しかし大和の衣装を見られたのは貴重だったな。
ほどなく入場。
300席超の座席はちらほら空席があったけど、ほぼ埋まっていました。
11時を少し過ぎたところで出雲阿国さん登場。
…やっぱり東京の芸人さんは関西では難しそうだったな…客いじりとか(笑)
『今日、実は主演のAKIRAさんが…』
と、客の『えーーーっ!!』というのを期待してたんでしょうが、お客さんみんな無反応(;´Д`)
ちょっとかわいそうやったで。
そして!お待ちかねのAKIRA登場~!
遼威くん、ほんこんさん、監督も続いて登場。
AKIRAから映画の紹介があり、Twitterに投稿された質問コーナー。
なんとここで、Twitterでの投稿者さんが会場内にいるというミラクル!
関西弁についての質問で、ほんこんさんに『好きでんねん』といい加減な関西弁をレクチャーされて、照れ笑いしてたよ。
『関西弁はネイティブな感じで話すのはやっぱり難しい』と。
そして『関西に来ると必ず食べる物は?』の質問に『ツボに入ったタコの弁当』と。
しかし今はこのお弁当の中身が変わっているらしく、お客さんに『(何に変わったか)知ってる方、います?』とAKIRAが問いかけると手を挙げたお客さんがいて、『食べたことある!』とそのお客さんが言ったら『いや、それを聞いてるんじゃなくて(笑)』って二回くらい突っ込んでました。
ちなみにお弁当の中身はタコ天だそうです。
私、このお弁当知らないなぁ。
Twitterからの質問はここまで。
で、次は会場のお客さんからの質問。
映画撮影中の遼威くんとの思い出は?的な質問。
撮影終盤の頃、AKIRAも遼威くんも精神的に追い詰められてた時期があって、いつもなら笑ってくれるAKIRAのギャグに、遼威くんが怒ってしまったそう。
そこで、子どものいない自分が、どう扱っていいのか分からないもどかしさみたいなのを感じて、それが大和を演じるにあたって『いただき!』って感じで、演技に生かせたんだって。
ちなみにその時、遼威くんはお母さんに耳元で何か囁かれて、いつものテンションで戻ってきたと。
で、次の質問が………ゴメンなさい!どうやっても思い出せない(ノД`)
双眼鏡でAKIRA見るのに必死だった(笑)
しかし監督さんが坂道のリアカーを引くシーンで、リアカーを軽くしようとしたら、AKIRAが「重たくしてください」と言ったエピソードを話してました。
『大和を演じるのではなく、役に入り込んだいた』と。
そしてほんこんさんがAKIRAをべた褒め☆
『気遣いじゃなくて心遣いのできる人間』だそう(*´艸`)
寒い時の撮影で、スタッフさんがストーブにあたってなかったら、AKIRAは自分もストーブにあたらず、上着も着なかったんだって。
最後の質問は『監督、ほんこんさん、遼威くんの中でお父さんに選ぶなら?』
AKIRAは
お父さん→ほんこんさん
お母さん→監督
弟→遼威くん
という答え。
この質問者さん、自分が指名されたのに驚きすぎて言葉が出なくて、AKIRAが優しく『吐きそうですか?(笑)』と声かけられました。
最後にまたAKIRAから一言あって、約30分ほどで舞台挨拶は終了。
客席の後ろの方までちゃーんと見てくれるのは、いつものAKIRAだったよ( ´▽`)
映画はAKIRAが言ってた通り、見終わった後はホッコリする内容でした。
『また子育て頑張ろう!』と思ったしね(私って単純)
詳しい事はネタバレになるので書かないけど、遼威くんの座敷わらし的シーンが相当ツボった(笑)
一つ心配になったのは、AKIRAが今後、大和とか鬼塚みたいなヤンキー上がりの役ばっかりにならんだろうかという事。
今後はもっと色んな役にチャレンジできるといいな。
そして気になったのは、舞台挨拶終了後に会場を出る人が多かった事。2~30人はいたかな。
おそらく他の舞台挨拶会場に向かうんだろうけど、ちょっとモヤモヤした('A`)
気持ちは分からんでもないけど……ねぇ。
AKIRA、ほんこんさん、遼威くん、監督、2日間お疲れさまでした!
私もまた一週間頑張ろう!
長々と読んでくれてありがとね(´∀`*)ノ
Android携帯からの投稿