こんばんは
本日、わたくし34歳になりました。(そんな大げさにカミングアウトしなくてもいいって?)
…めでたくもないか
自分ではまだ30歳くらいの気分でいたのに…気づけば30代も折り返し地点に近づいてます。
そんな節目の日に、一人ぶらっと出かけてきました
貴船神社
ずっと行きたくて、けどなかなか機会がなくて行けなかった場所です。
石段を80段くらい登ったかな?
良平さんと良縁がありますように
…やかましいね
お参りを済ませて、この神社で有名なおみくじを
この一見、何も書いてないおみくじを…
この様に水に浮かべると…
文字が出てくるんです
結果は末吉。
願望→男女関係で争ふことあり 心すべし
恋愛→三人ありて迷ふことあり 心を定めよ
…さ…さささ…三人!?
とりあえず、思い当たる人を数えてみる私。
ひと~り…
ふた~り…
さんに~ん…
ブフォ( ´艸`)
って、思わず笑っちゃった瞬間、強い風が吹いて、上の木から変な実がバッサーと落ちてきました
まるでコントのような一瞬。
三人いて迷うほどのモテ期が来ますように、と願をかけながらおみくじを結んできました
もうちょっと奥に進んだ所に結社がありました。
ここでもお賽銭を入れて、お願いごとを。
良平さんと良縁があ(以下略)
で、この結社の後ろにはご神木が。
触れて、パワーをたくさん頂いてきました
お昼でも食べようかと思ったんだけど、周囲にあるのはちょっとお値段がかわいくないお店ばっかりだったので、とりあえずバス停に戻ることに。
10分くらいバスを待ってる間に、行きたかった場所の候補の中から1箇所を選んで、さらに足を伸ばし行ってきました。
四条にある安井金比羅宮
ここは縁切り・縁結びの神社として有名です。
縁切り・・・と言っても私は縁切りをしたい人がいるわけではなく、良縁を結ぶために、残っている悪縁を断ち切る目的で行ってきました
この岩ね、お札で覆われてるんだよ。
真ん中に穴が開いてるんだけど、お願いごとを書いたお札を手に表から裏へ(悪縁を断ち切る)、裏から表へ(良縁を結ぶ)穴をくぐって、最後にお札を貼り付けます。
え・・・?私が一人で行ってそれをやったかって・・・?
そんなん決まってるや~~~ん!!!
やった!!あぁ、やったさ!!!
…開き直り
せっかく行ったしね。良縁を結んでいただくためには恥なんて捨てなきゃ
貴船で書かなかった絵馬も書いてきました。
もちろん、願いごとは…
良平さんと良(以下略)
↑みたいに書いている絵馬&お札があるかどうかは、ご自身の目で確かめに行って下さい
そしてここでもおみくじをひいてみました。
縁みくじといって、しおりみたいにかわいいおみくじです。
引いた数字が七番!
しかも大吉キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
運勢は『最高の運気です。迷う事なく進んで間違いありません』ですって。
で、『あなたがご縁を持っている方との悪縁度 0%』
ここでつながっているみなさんとの縁も良縁みたいです
そうこうしてるうちに、電車の時間が近づいてきたので…
駅に向かう途中にあった建仁寺に寄り道して帰ってきました。
めっちゃ歩いて、めっちゃ疲れたけど…充実した誕生日を過ごす事ができました
やっぱり京都…めっちゃ好きや~。
今度はてっちゃん&将きっちゃんが行ってた晴明神社に行ってみようと思います。
最後に…
今日の誕生日に当たり、メールやプレゼントを下さったアメ友さん、本当にありがとう
みなさんにお祝いしてもらえるなんて、本当に幸せな私です。
あぁ、それと…
良平さんと良縁がありますように
っていうお願いはしてないよ…本当は、切実に↑をお願いしたいけど…
もうちょっとマジメにお参りしてきたので
カワイイお守り…さっそくつけよっと。
昨日のコメ返、また後ほどさせてください
バイバイキーン