1/25 一泊入院で3回目の投与をしました。
当日の夜は、同じ病室の人達と消灯ギリギリまでおしゃべり。ウィッグはどこのかとか、どの先生がルートをとるのがうまいとか、化学療法部屋が一番にぎやかでした。

2日目~7日目
顔のほてりはまた出ました。
これまでなかったムカムカがありました。胸のつかえみたいな感じもあって、吐き気止めのテルペランを4~5日飲みました。
あとは、便秘。酸化マグネシウムだけでは出なさそうだったので、センノシドも出してもらい使いましたが、5日目あたり、お腹の張りが痛くてひどかったです。
職場のトイレは一定時間動きがないと、自動で消灯してしまうんですが、2回消えてしまうくらい、こもってふんばってました。
出そうなのに出てこないのがつらい…

8日目~
このあたりからは、つらい感じはなかったけど、味覚障害とじわじわした涙目はずっとありました。
涙目のせいかむくみなのか、まぶたが腫れぼったくて、荒れて目の下が黒くて、顔の赤みがあって、マスクから出てるところがまあひどい。
我ながら病人っぽい顔だなと思いました。

3連休最終日、息子の試験前だったけど、娘も時間を作ってくれたので、近くの中華屋さんで晩ごはんを食べました。
味覚障害が残っていたので、ガツンとしたものが食べたくて、辛い辛い麻婆豆腐を注文。おいしく食べれました。
最近は晩ごはんの時間に家族がそろうことがめったになかったので、みんなで外で食べれたのがうれしかったです。


誕生日ケーキ~





抗がん剤が終わったら生えてくるからと頭皮に優しいブラシを娘がプレゼントしてくれました。

ラストケモ、2/15やってきました!
いい毛が生えてきますように~。