『BOSS』
毎週木曜日 22:00 ~ 22:54
フジテレビ系列
BOSS「第8話」予告
≪ あらすじ≫
大澤絵里子(天海祐希)は、野立信次郎(竹野内豊)に言われ、鑑識課の石川啓太(谷原章介)というイケメンと見合いをすることになった。
最初は渋々だった絵里子も、スマートで仕事熱心な石川に恋心を抱きはじめる。
そんな折、28歳の女性が殺害された。
遺体は花びらで覆われ、額には血で押された拇印のような跡がある猟奇的な事件だった。
絵里子が「対策室」の片桐琢磨(玉山鉄二)、山村啓輔(温水洋一)を連れ現場に入ると、検視官として働く石川の姿があった。
挨拶を交わした絵里子と石川は、今回の事件が5年前、「エンジェルキラー」と名乗る人物が犯した猟奇的連続殺人の手口に似ている、と確認し合う。
対策室に戻った絵里子は、片桐、山村、岩井善治(ケンドーコバヤシ)、田所幸子(長谷川京子)らに、今回の事件も、エンジェルキラーの犯行の可能性が高いと示唆。
また、遺体を縛ったロープの結び目が5年前より弱くなっていることから、犯人のロープを縛る力が衰
えているのではないか、と推測した。
マスコミが事件を大々的に取り上げるなか、花形一平(溝端淳平)は、黒原理香(成海璃子)から、ターゲットの女性像についての情報を得た。
そんななか、30代と思われる女性が同じ手口で殺害された。
現場に向かった絵里子は、再び石川と合流。
その後、絵里子の招きで石川が対策室に事件の詳細を説明にやってきた。
そんな石川を満面の笑みで見つめる絵里子に、対策室のメンバーは…。
予想通り
谷原さんが犯人だった~
もっともっと
谷原さんの狂気の演技を見たかったけれど…、1時間枠じゃ仕方ないよね~
ほんと、ほんまもったいないよ
このSTORYだったら2時間枠にしないと
必然的にSTORY展開も速くなるし、ひとつの時系列の流れで、中身がごっそり抜け飛んじゃう感じ…
なんなん
って、意味がわかんないシーンがあったり、いっきに一連の流れの結末…
最後に、まとめて解説はしてくれるけれど…、それもまた薄い
こんな風に感じてしまうのは、猟奇殺人だったからかも…
「羊たちの沈黙」や「セブン」のようなクオリティーを、1時間ドラマに求めるわけにはいかないか~
それはそうと、後半のほんの少しだったけれど、
谷原さんの狂気な演技に…、いろんな意味でぞくっとした
まじめな人やいい人、コミカルな役が多いからさ、
観る側に、恐怖と不安を与えるような、そしてイマジネーションをかきたてるような役は、彼の魅力が一段と増すことに気づかされた
また機会があったら、是非演じてほしい
ADIOS, HASTA LUEGO
毎週木曜日 22:00 ~ 22:54
フジテレビ系列
BOSS「第8話」予告
≪ あらすじ≫
大澤絵里子(天海祐希)は、野立信次郎(竹野内豊)に言われ、鑑識課の石川啓太(谷原章介)というイケメンと見合いをすることになった。
最初は渋々だった絵里子も、スマートで仕事熱心な石川に恋心を抱きはじめる。
そんな折、28歳の女性が殺害された。
遺体は花びらで覆われ、額には血で押された拇印のような跡がある猟奇的な事件だった。
絵里子が「対策室」の片桐琢磨(玉山鉄二)、山村啓輔(温水洋一)を連れ現場に入ると、検視官として働く石川の姿があった。
挨拶を交わした絵里子と石川は、今回の事件が5年前、「エンジェルキラー」と名乗る人物が犯した猟奇的連続殺人の手口に似ている、と確認し合う。
対策室に戻った絵里子は、片桐、山村、岩井善治(ケンドーコバヤシ)、田所幸子(長谷川京子)らに、今回の事件も、エンジェルキラーの犯行の可能性が高いと示唆。
また、遺体を縛ったロープの結び目が5年前より弱くなっていることから、犯人のロープを縛る力が衰
えているのではないか、と推測した。
マスコミが事件を大々的に取り上げるなか、花形一平(溝端淳平)は、黒原理香(成海璃子)から、ターゲットの女性像についての情報を得た。
そんななか、30代と思われる女性が同じ手口で殺害された。
現場に向かった絵里子は、再び石川と合流。
その後、絵里子の招きで石川が対策室に事件の詳細を説明にやってきた。
そんな石川を満面の笑みで見つめる絵里子に、対策室のメンバーは…。
予想通り

谷原さんが犯人だった~

もっともっと

谷原さんの狂気の演技を見たかったけれど…、1時間枠じゃ仕方ないよね~

ほんと、ほんまもったいないよ

このSTORYだったら2時間枠にしないと

必然的にSTORY展開も速くなるし、ひとつの時系列の流れで、中身がごっそり抜け飛んじゃう感じ…

なんなん


最後に、まとめて解説はしてくれるけれど…、それもまた薄い

こんな風に感じてしまうのは、猟奇殺人だったからかも…

「羊たちの沈黙」や「セブン」のようなクオリティーを、1時間ドラマに求めるわけにはいかないか~

それはそうと、後半のほんの少しだったけれど、
谷原さんの狂気な演技に…、いろんな意味でぞくっとした

まじめな人やいい人、コミカルな役が多いからさ、
観る側に、恐怖と不安を与えるような、そしてイマジネーションをかきたてるような役は、彼の魅力が一段と増すことに気づかされた

また機会があったら、是非演じてほしい

ADIOS, HASTA LUEGO
