東北関東大震災を受け、災害復興支援のための募金活動「ap bank Fund for Japan」をスタートし
ているap bank。
現在、災害復興支援のため国際交流NGOピースボートとの相互協力により、ボランティアの募集をしています。
プログラムは、少しでも多くの方にご参加してもらえるように、週末を利用した3泊4日の短期間ボランティア。


【募集要項】
ap bank Fund for Japanを通じてボランティアに応募された方は、ピースボートとの相互協力の下、ボランティアとして活動します。


【ボランティア活動内容】
被災地での復興支援活動
清掃活動を中心に、避難所での諸作業手伝い、物資運搬、炊き出し、事務作業など


【活動場所】
宮城県石巻市、その他被災地支援の活動拠点


【応募条件】
1)最低1週間以上の現地派遣が可能な方
   ※ピースボートのホームページをご確認ください
    http://www.peaceboat.org/info/news/2011/110321.html

2)短期間(3泊4日)のみ現地派遣が可能な方
  金曜日の夜に東京都新宿区高田馬場出発、夜行バスで現地へ向かい、日曜日の夜行バスで月曜日早朝に高田馬場着までのプログラム

  ※スケジュール
    金曜日(夜):夜行バスにて高田馬場を出発
    土曜日(朝):現地着
    土、日曜日:ボランティア活動
    日曜日(夜):夜行バスにて現地出発
    月曜日(早朝・始発頃):高田馬場着

・20歳以上の男女で、体力に自信のある方

・テントでの生活が可能な方
 現地では野営の仮設テント、もしくはご持参されたテントでの宿泊になります。

・お風呂、シャワーの準備はありません。(トイレ、手洗い程度の水はあります。)

・寝袋、防寒着、雨合羽、ゴム手袋、(テント)、長靴、滞在期間中の食糧と飲料水を持参できる方。
 ※ap bankとしても滞在期間中、1日1食分程度は提供することを考えています。

・集合場所(東京都新宿区高田馬場)までの交通費は自己負担になります。なお、現地でのテント泊に関しての費用は発生致しません。

・事前に下記「災害支援ボランティア説明会」に参加できる方
 ※複数でお申し込みの場合も、参加希望者全員の説明会への参加が必須です。

 
【応募方法】
詳細はボランティア説明会にてご案内致します。
申込をご希望される方は、下記「災害支援ボランティア説明会 お問い合わせ先」までお電話にてご予約ください。
その際に必ず「ap bankの短期間(3泊4日)プログラムを希望」の旨、お伝えください。


【説明会】
出発日によって、説明会の日時が異なりますので、希望出発日のものにご参加下さい。
 4月08日(金)出発をご希望の方 → 説明会は、4月05日(火)18:00?20:00
 4月15日(金)出発をご希望の方 → 説明会は、4月12日(火)18:00?20:00
 4月22日(金)出発をご希望の方 → 説明会は、4月19日(火)18:00?20:00
 4月29日(金)出発をご希望の方 → 説明会は、4月26日(火)18:00?20:00

場所:ピースボートセンターとうきょう(東京都新宿区高田馬場3-13-1-B1)
http://www.peaceboat.org/office/


上記のボランティア募集についての詳細はこちらから
(PCのみ) http://www.apbank.jp/fundforjapan/volunteers/



仕事をもっていると、長期間は無理な活動。
だけど、こんなふうに週末の短期間なら、実行できる人がきっと増える思う。
お金も必要なんだけれど、今(これから)、人の手がもっと!もっと!必要だと感じている。




ADIOS, HASTA LUEGO