明日は私の月イチの通院日です
大学病院の神経精神科です
パニック障害から始まり、不眠、うつ、双極性障害と診断されており、1番辛いのが不眠
今回は旦那様、初の付き添いです
私の状態をイマイチ分かっていないようで
先生に話してもらうのと、先月から妊活を初めたとまだ伝えていなかったので、普段の様子を旦那様にも話してもらい、薬の変更をお願いする予定です
2人目妊娠中、服薬せずにいたら離脱症状がすごくて大変でしたちなみに妊娠中でも服薬していいお薬でした
それはさておき、旦那様は待ち時間が嫌だとかなんとか言うのですが…
意外と待ち時間ないんです
予約時間の30分前に受付したら
5分~10分後には呼ばれ、診察は5分程度
お会計だけ長いです
話変わります
少し前から新生児の泣き声が聞こえるんです
我が家のお隣さんっぽいのよね〜
そして4月入ってからお隣のご主人、ずっと家に居るのよもしかして、ご主人、育休かしら
素敵
去年の今頃は反対側のお隣さんところに2人目
羨ましい限り
わたくしも全力で妊活に励まなければ
冷え性をなんとかして基礎体温あげないとダメだけど即効性がないから根気よくいかないとですね
あ、明日は愛息子15歳の誕生日
特別な日なのでちょっと自分を甘やかします