クリスマスの食卓 | 横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

~小さなやりたいを少しでもできる身体に~
 ☆身体の本来の状態に近づけるように、身体の外と中からケアして小さなやりたいを少しでもできる身体になれるお手伝いをしています☆

いつもご覧いただきありがとうございます。

ホリスティックサロンP ono、ワタナベ キョウコです音譜

今日はクリスマスイブ、明日はクリスマスですね🎄
{02CE552A-E266-4D3D-A970-8BB1F59424D3}

あちこちでクリスマス一色クリスマスベル

我が家は犬もいるのでクリスマスはだいたい家で食べてますジンジャーブレッドマン
{EC472768-BFD0-47C1-8398-971F7C7CD1C6}
良い子にしてるからちょーだいの図ですあせる

今日は特別にサツマイモを蒸したのをあげました焼き芋

年に一度なので今年はこんな感じで。
{8F8FF64E-C814-4127-86DD-45E0CA7B1E52}
チキンもクラムチャウダーもサラダも全て塩麹を使っています。
{588A4329-E3C4-427B-915A-DB7451629D18}
ケーキはクリスマスっぽくないけどモンブラン食べたいと言われて栗
{5274D012-9591-4664-A2F0-C4263FAC30F8}
このチーズの載ったショートパスタ。

実は「古代小麦」を使ったもの。

古代小麦とは、昔からからある小麦の品種で作られたもの。

現代はより売れるもの、効率の良いもの、ということで品種改良が進み、昔食べられていた小麦と比べると随分差があると言われます。

そういう理由もあって古代小麦の方がアレルギーも起こしにくいと言われています。

初めて食べたのですが

美味しい〜!

主人もこれ美味しい✨

と止まりません。

またチーズはセルロースが入っていないものを。
{9E784A11-099E-4AB8-9598-8E93A93A9C72}
セルロースはチーズがくっつきにくくなり、扱いやすくなるので入っているものが多いです。

本来はキノコ、海藻、豆類に入っています。

添加物になると、パルプ(紙の原料)を原料に水酸化ナトリウムという薬品で化学反応させ得ています。

一般的には特に問題ないとされていますが、危険とも言えませんが安全とも言えません。

口にするもの全てを気にするのは難しいですが、家で食べるときはできれば気をつけたいなと思っています目

身体に良いだけではなく、何より美味しいですドキドキ

もちろん、家族みんなで食べるのから美味しいというのもあるのですが音譜

季節のイベント料理は楽しいのでついつい食べ過ぎてしまいます。

食べ過ぎたら翌日調整したらいいのですおねがい

まだ明日もクリスマス。

皆さんもステキなクリスマスを🎁

最後までお読みいただき、ありがとうございますm(_ _ )m 

ドキドキ現在ご提供中のメニュー

【オステオパシー 予約申し込み】

ハートの点(purple)オステオパシー施術申し込み  あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!

チューリップ赤オステオパシーとは?  オステオパシー施術は手だけを使って行います。 

チューリップ赤最新予約可能日右矢印詳細はこちらより

【オステオパシーイベント出店情報】

ハートの点(purple)1月28日 スマイルカフェ銀座出展!

【自然食・発酵調味料 予約や講座】

ハートの点(purple)季節の手仕事 お味噌を作ってみよう! 自分で仕込むと味も香りも一味違う!
 2月1日・2月4日・2月16日・28日 開催

ハートの点(purple)飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
 2月11日開催

ハートの点(purple)乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう  添加物ゼロのキムチを簡単に。

 1月29日・2月10日 開催

ハートの点(purple)自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。

 1月19日・2月21日 開催

 

ヒマワリ講座のお申し込みはこちらへ