思いがけない心と身体のつながり 私の場合① | 横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

~小さなやりたいを少しでもできる身体に~
 ☆身体の本来の状態に近づけるように、身体の外と中からケアして小さなやりたいを少しでもできる身体になれるお手伝いをしています☆

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。

 

先日

 

「どうしてオステオパス(オステオパシー施術をする人)になったのか聞かせてください」

 

と聞かれました。

 

簡単にいうと初めて受けたときに

 

「すごい!!」びっくり

 

と衝撃を受けていたら、たまたまその先生が今後学校を作る、というので

 

勉強したい!と思ったのがそもそもの始まりでしたビックリマーク

 

ある意味直観みたいなもの乙女のトキメキ

 

でも、いまはその直感、間違ってなかったなと思ってますニコニコ

 

それまではいろ~んなの、受けましたよ。

 

マッサージや短時間のもの、リフレも中国式、英国式、アロマのトリートメント、鍼灸・・・汗

 

まあ、ほんとに。どれだけお金を使ったのでしょう¥

 

その時は気持ち良いし、楽にはなるんですけどねクローバー

 

でも気持ち良いのと身体が良くなるのはちょっと違うかなって

 

思うんですよね。

 

それはさておき、オステオパシーはいま私が勉強をしてきて

 

また自分自身もメンテナンスしてもらってるのですが

 

知れば知るほど、本当にすごいなあと思うんですキラキラ

 

以前、書いた記事をみていただくと身体と感情がつながっていることが分かるのですが

右矢印身体と感情のつながりを体感…京都に行って来ました

 

その時のことをもう少し詳しく書いてみようかと思います。

 

前回書いたように

 

ただただ「最近どう?」とか「京都のが暑い」

 

とか取り留めのない話しをしていただけなのに

 

先生の手がただ触れるだけで涙が出るわけですえーん

 

えええ!?

 

って思うじゃないですか。

 

「先生、涙が勝手に流れてくるんですけど」
 
「身体が良くなってきたから感情のトラウマから不調になってるところが出てきたんだよ」
 
はてなマークですよね。
 
これは簡単に言うとこういうことです。
 
例えば怒りの感情が湧いてきたのに、それを外に出すことをせずにため続けてしまったりすると心の中で怒りの感情がたまっていってしまい、心のストレスになっていきます。
たまりすぎると心が壊れてしまうので、身体に不調として出てくるのです目
 
怒りプンプンと書いてしまいましたが、私の場合は別に怒りと言うことでもないのです。
 
このあとの会話、というか実際どんな話しというか、気づきがあったのか。
 
それを少し書いてみたいと思います。
 
 
 
それには私の幼少からの生い立ちを少し書かないといけません。
 
私の父は商社マンでしたので、子供のころから引っ越しが多い家庭でした。
 
北海道で産まれ、名古屋に行き幼稚園の途中で大阪に行き
 
小学校3年で埼玉の所沢に(初めての関東!)
 
そしてその後横浜へ。
 
小学校は翌年新設されてすぐに別の新しい小学校に行き、
 
中学校でも引っ越しました。
 
小学校は合計4か所の学校に通いました。
 
関西から関東に移ったときには言葉も違いましたので
 
必死で言葉を覚え、1週間ほどでほぼ埼玉の言葉になってました。
 
それは仲間として受け入れてもらいたかったから
 
私は割と一人遊びが大丈夫だったので友達が欲しいとは思わなかったのですが
 
いつまでも「転校生のくせに」とは言われたくなかったのです。
 
私も兄も転校生は不利になりやすいことは分かってたので
 
受け入れてもらうことがとにかく大切。
 
兄は特に友達と遊ぶことが一番の優先でした。
 
母も転勤先で馴染むことの大切さに気付いてましたので
 
あるときこんな言葉を言われました。
 
「学校ではすべて、中の上より上を目指しなさい。
 
運動も勉強もまんべんなく。
 
1つでも下の物があると先生からも悪い友達からも目をつけられるから。
 
すべてが出来るということは難しいことなのよ。」
 
小学生には難しい言葉でした。
 
「そんなの無理に決まってるじゃんえー
 
と思いつつ、その言葉を守る努力はしてました。(出来てたわけではないです)
 
そしてもうひとつ言われていたのは
 
「きついことを言ってくれるのは身内だからなのよ。」と言われ
 
あまりほめられることはありませんでした。
 
この2つのことがこの後の自分の健康にまで大きな影を落としているとは・・・・
 
その時は思いもしませんでした。
 
長くなりそうなので次回に続く・・・
 

最後までお読みいただき、ありがとうございますm(_ _ )m 

 

ドキドキ現在ご提供中のメニュー

【オステオパシー 予約申し込み】

ハートの点(purple)オステオパシー施術申し込み あなたの身体を本来の健康な状態に!

チューリップ赤オステオパシーとは? オステオパシー施術は手だけを使って行います。 

【オステオパシーイベント出店情報】

​​​​​​​​​​​​​​ハートの点(purple)9/24  スマイルカフェ銀座 出展!

ハートの点(purple)10/11 スマイルカフェ相模大野 出展!

【自然食・発酵調味料 予約や講座】

ハートの点(purple)飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう!  甘酒作りを1から簡単に。

 10/5開催!

ハートの点(purple)乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。

 10/14開催!

ハートの点(purple)簡単美味しく健康に!発酵ライフの楽しみ方  簡単美味しく発酵調味料で腸美人に。

 10/4開催!

 

ヒマワリ講座のお申し込みはこちらへ