夏祭りの季節ですねー。
先週末は二日続けて花火大会に行って参りました。
土曜日には神戸メリケンパークの花火。
毎年欠かさず行っている花火大会です。
毎年欠かさず行っている花火大会です。
こちらは会社の業者さんから、サポーター席とかいう指定席のチケットを頂いたので、
ゆったりと会場に向かいました。
そしたらゆったりしすぎて遅刻しました。。。
困ったものです。花火ド真ん前のせっかくのいい席なのに。
ゆったりと会場に向かいました。
そしたらゆったりしすぎて遅刻しました。。。

困ったものです。花火ド真ん前のせっかくのいい席なのに。
毎年ながら見事な花火。
でもサポーター席はちゃんとお座りしていないといけないので、
いつものように寝転んだり足を伸ばしたりできなくてそれがつらかったです。
豚に真珠、猫に小判、COCOにサポーター席なので、
来年は別の人に譲ってあげようと思います。
でもサポーター席はちゃんとお座りしていないといけないので、
いつものように寝転んだり足を伸ばしたりできなくてそれがつらかったです。
豚に真珠、猫に小判、COCOにサポーター席なので、
来年は別の人に譲ってあげようと思います。
そして日曜日はS君の会社の同僚から薦められた淡路島の島祭りへ。
昼間は淡路島にいるS君の友達がやっている陶芸のアトリエ兼カフェに行って、
とってもとってもとっても美味しいかき氷を頂きました。
氷から何からこだわって作っているかき氷らしく、まじでうかまったです。
高かったけど。
とってもとってもとっても美味しいかき氷を頂きました。
氷から何からこだわって作っているかき氷らしく、まじでうかまったです。
高かったけど。
淡路にお越しの際は是非おすすめです!
雰囲気もとてもいいです。
雰囲気もとてもいいです。
で、花火。
大阪や神戸の花火を見慣れている私からすると、
淡路の花火なんて~って期待していなかったのですが(←失礼)
なんのなんの、かんなり良かったです!!!
淡路の花火なんて~って期待していなかったのですが(←失礼)
なんのなんの、かんなり良かったです!!!
こちらの花火はそれぞれテーマ別に作られていて、
「ファンファーレ」から始まり、
「め組の人」、「ありがとうの花束を」、「スマイル(スマイルの花火)」
「ぴょん吉(カエルの花火)」「観覧車」「夏の思い出」
とかいった感じでそれぞれに合わせた音楽と共にテーマに合った花火が上がるんです。
最後まで飽きない花火大会でした。
これは来年も行きたい!
わざわざ行った甲斐がありました。


後は8月後半に港の盆踊りに参加して、近所の盆踊りにわかにゃん達と行って、
私の夏祭りは終了です。
私の夏祭りは終了です。
皆様も素敵な夏をお過ごしください。