DAIKUの練習も四回目を迎えました。
今日はパンフレット用に、ということで、
カメラマンの方が来られてました。
今日はパンフレット用に、ということで、
カメラマンの方が来られてました。
ランダムに撮ってるだけだったので安心してたら、
「一枚いいですか?」だって。
雨で髪の毛爆発だし、化粧直しもしてないし、
「いやです!」
を3回繰り返しましたが、ダメでした。。。
顔ドアップを撮られてしまいました。。。
どうかこれが採用されませんように。。。
顔ドアップを撮られてしまいました。。。
どうかこれが採用されませんように。。。
これが練習風景です。

さすが一万人。
神戸会場だけでも結構な人数がいます。
神戸会場だけでも結構な人数がいます。
ストレッチから始まり、発生練習、ドイツ語の練習、パート毎にメロディをとっ
てから全体で合わせていきます。
てから全体で合わせていきます。
譜面を読むのも音を取るのも大丈夫ですが、
全く音楽に親しみがなかったら難しいだろ?!
と思われる結構なハイペースですよ。
初心者には全然足りない…。
ちゃんと自己練習をしないといけません。
私のパートの単音バージョンと、
全体のハーモニーバージョンの携帯着メロを作って持ち歩いています。
で、一緒に参加する後輩のA型さんと、会社でいつも歌ってます。
ただ、アルトなので不気味な音階…。
でもみんな温かく応援してくれてます。
まだまだ譜面も半分しか進んでないんだよな~。
あと三ヶ月!
頑張ります!!
頑張ります!!