蛍狩り | cocoママンの日記

cocoママンの日記

Yahoo!ブログからやってきました。
2児の母の日常日記です!よろしくお願いします!
近々整理しなくちゃ。

ポチのお店のお客さんから、蛍が見れるお食事処を教えてもらい、
早速行ってまいりました。

カエルの大合唱が繰り広げられている、森の中にある川床のお店。
とーーーっても素敵でした。

イメージ 1



川のマイナスイオンがたっぷりで、 なんとも言えない心地良さ。

イメージ 2



捕れたての川魚達もめっちゃウマシ。

イメージ 3



お店のおじちゃんとおばちゃんも、
笑顔Myベストテンのベストテンに入るほどのスマイルで、
環境もお料理もサービスも、大満足のお店でした。

辺りが暗くなった8時頃には蛍がちらほら。
お店の中にも入ってきたりします。

幻想的な光は、
元が黒いただの虫で、
よく見ると実は気持ち悪いなんて事を差し引いても
とっても感動的でした。








そして、ちょっとセンチメンタルになった私が感じたこと。



本当に田舎の大自然の中にあるお店。
蛍を見る為に、あえて街灯もない場所にあり、
蛍タイムはお店の電気もすべて消してしまいます。
竹や木が生い茂り、月や星の光も届きません。
そこには真っ暗なんて言葉じゃ足りない闇がありました。
こんなにも明かり一つ無い状況で外にいることなんて、
人生で初めての経験でした。

闇にのまれるってのを体感したらこんな気持ちなんでしょうか。



神戸生まれの神戸育ちの私は、
いつも夜は明るいもので、
夜が暗い事を本当には理解してなかったのかも。

その暗さは怖れより畏れ、って感じで、なんだか厳粛な気持ちになりました。
ハッとするような自然に出会った時、心がリセットされる気がします。