
えりを付けました。
大体170目くらい拾って、9号針で。
本体は13号。
表側を見ながら目を拾ったのだけど、逆側から拾ったら、なめらかなつなぎ目になったのかもしれません。
ゴム編みで3段輪編みして、前の中央を3目くらい伏せ止して、そこから往復編みで襟にしてみました。
イメージでは、ゴム編み部分は立って、往復編み部分から折れて襟になるはずだったのだけど…仕上げでアイロン掛けたらちょっと変わるかな。
今日は訪問看護3回目でした。
自分基準でとても調子悪かったので、それを伝えたかったのだけど、分かってもらえた感触がありませんでした。
なんだかとてもガッカリしてしまいました。
早く通院日にならないかな。
診察で主治医に会って帰ってきたい。