行き当たりばったりで編んだセーターが出来上がりました。

着てみると、襟ぐりがちょっと大き過ぎるかな、と思いますが、概ねイメージ通り。

袖は、身頃から目を拾って編み付けていきました。
長さとかいろいろ違ったら困るので、ぱっと見わからないよう左右色を変えましたが、結果的に同じように出来ました。

ハギは肩だけ。
ずっと輪針でぐるぐる編んで、袖ぐりから上も、輪針で表裏同時に往復編み。肩はかぎ針使って引き抜きかぶせはぎ。

襟ぐりは、身頃の目の1.5倍を目安にして、それよりちょっと少なくなりました。

考えながら形にしていくのが、とても楽しかったです。
そして、思っていたより簡単でした。
もう一枚、セーターいってみるかな。