
一度使ってみたいなぁと、ずっと思っていたコーン巻き毛糸をついに買いました。
赤系とピンク系の2本セット。
和風レトロな色合いの毛糸です。糸自体も相当古そうな手触りで、編み上がったら洗濯必須な感じです。
これを、太めの針でリバーシブルに編んでいったら面白いんじゃないかと思って編み始めました。想像では後ろの色がちょっと透けると思ったのだけど、7mmの針で編んでもミッチリな編地で透けませんでした。残念。
1段目の24目長編み+鎖編みを、12目ずつで色分けして、2段目からは往復編みにして糸を切らずにつなげて編んでいます。
出来れば1日で編み上げたいのだけど、流石に無理かしら…。