つい先ほど、メールチェックをしてましたら、


こんなメールが来ていました。
なになに、ネットショッピングで12万弱…
えーーーー、何買ったっけ、なになになにカード情報漏れてて不正利用????
と、一瞬気が動転したあと、グーグル先生に聞きました。
「🔍イオンカード フィッシング詐欺」
いやぁ、そもそもイオンカード持ってませんので。
イオン系に個人情報渡したこともありませんので。
カードの不正利用が有ったわけが無いのでした。
ダメ押しで、メールアドレスが本家と違うことも確認しておきました。
それでも、ヒヤッとしますね。
持ってるカードだったら、99%詐欺だと思っても、カード会社に電話して確認しないと安心出来ないかもしれません。
メール内のリンクは触りませんよ。
それにしてもですよ。
ネットショッピングで12万弱。
羨まし過ぎる設定ですね~、毛糸買い放題!!(宅配のトラック埋もれます)