お花の連続モチーフを縫いつけたネックウォーマー、仕上がりました。

連続モチーフは、ネットで検索してすぐ見つかったもの。
意外と簡単にできました。

お花のモチーフのほうは10号、本体は8号で編みました。
本体部分の毛糸が一玉しかなかったので、幅を狭くして長さをキープしたのだけど、やっぱり仕上がってみたら狭さが気になります。

作り方は、

まず両方編み上げて、モチーフの方の糸は切ってしまいます。
本体の方の糸は切らずに、

そのまま側面を閉じながら、鎖編み3目でボタンホールを作って、端まで行ったら細編みで戻ってきます。

ここから、モチーフを編み付けながら、端を閉じていきました。
最初、端を閉じるのを忘れて

ぽっかり穴が空いてたりしますが…。

もう大体で、2目閉じたら2目モチーフを付けて、みたいな感じで進めていきました。
閉じるのと縫い付けるのをいっぺんにやったせいか、かなり疲れました。いっそのこと、本体編むときにモチーフを編み付けながら進めたほうが良かったのかな。

あとは、糸始末してボタン付けて出来上がり。

次できたら、本体を2玉で作ってみたいなぁ。
連続モチーフが、思っていたよりずっと簡単だと分かったのが収穫でした。