先日セリアに行ったときに、気になってた糸と初めて見た毛糸、一個ずつ買ってきました。

気になっていたのは、アクリル100%の細い糸を6本取りにして撚りをかけていない糸。
写真のグリーンのほうです。

6本の引き揃え、編みにくそうだなぁと思って手を出さなかったのだけど、黄色の糸と合いそうで購入。
何度か編んで解いてを繰り返してしまったのだけど、丈夫だしスルスル解けるし、編む時もスムーズに編めます。
編地もきれいだし、良い糸だなぁと思いました。

もうひとつは、スモリアというモヘア調の糸。
これは、解くのがとても大変。
モヘア調だけどしっかり太さがあって、使いやすい糸だと思います。一玉で35gあるし。

こちらの糸で、連続モチーフというのに初挑戦してみました。お花のモチーフを並べたかったのだけど、チマチマ作っていくのが大変そうだったので。
まず半分編んで、必要な長さまで行ったら残りの半分で引き返してくるようです。
どんな感じになるかな。


明日から在宅仕事、ひとまず少し向こうの仕事をします。
納得行かないけれど。

考えると、相変わらず気持ちがグチャグチャになります。
この数日で血圧も上がってしまったし、目の辺りが痛いし、仕事してた頃の体調に一気に戻っていく感じです。

せっかく話しを進めてくれたのだし、しばらくがんばってみようと思うけど、この程度も過負荷なのかなぁと言う不甲斐なく思う気持ちと、作業所側の無理解が過負荷の原因じゃないかと言いたい気持ち、両方あります。


このところ、不安定な記事を読ませてしまって、とても申し訳ない気持ちです。

多分私のブログを読んで書いてくださったのかな、と思える記事を読ませて頂きました。
ちょっと肩の力が抜けました。
勘違いだったら恥ずかしいですが、優しい気遣いが申し訳無いくらいありがたかったです。

癒やしの動画をアップしてくれてるお友達にも癒やされました。


書かずにいられなくて思いのまま、多分結構意味不明な記事を書きました。

どこか良いところに着地するといいのだけど、どうなりますやら。
白紙に戻って元の状態、というのも、ひとつの「良いところ」なのかもしれません。