2枚並行して編んでいたブランケット、昨晩編み終わって、今日は朝からせっせとスチームアイロンをかけました。
廃盤色になったピンクとローズピンクの糸を、足りなくならないように、でもなるべくたくさん使いたくて、配置に悩みつつ編んでいきました。
1枚目は

1列ずつ交互に配置。
縁編みは白で、ネット編みを一周したとこに長編み3目入れていくいつもの。
2枚目は

だいぶ少なくなったので、真ん中にまとめました。
縁編みは、グラニースクエア編みを3段。
ピンクが途中で足りなくなったので、薄紫と半分ずつで1段編みました。
最終段は濃い色で〆。
こういう縁編みも、がっしりしてて安定感があっていいですね。
ついでに…
ニーム(M)で編んだ帽子とマフラーが出来上がりました。
正確には、帽子は違う糸を混ぜて2本取りで編みました。ニーム(M)だけだとペラペラなので。
マフラーは、やっぱりペラペラなのだけど、軽いし薄いし、使い勝手は良いんじゃないかな~と思います。
気が向いたらハンドウォーマーも作ろうと思いますが、どうなるかなぁ。
一段落ついたので、今日は毛糸類の整理をしてお掃除しなきゃ…と思っていますが、さてどうなりますか。
でもいい加減片付けないと、作業に支障が。
がんばらなきゃなぁ…。