二本取りで編んでいたかごめ編みのストールが、編み終わりました。

コンパクトなほうが使い勝手がいいかな、と、長さ90cmの短めで終わらせました。

良い感じに透け感があって、

こんな感じ。
前で結んでもいいし、半襟みたいな付け方してもいいし、あとは…おしゃれじゃないから良くわからないけど。
同じ糸でコサージュ作って、止められるようにしようかと思ったけれど、野暮ったくなるからやめました。

極細の創作糸と、アクリル極細毛糸を合わせています。
この創作糸、細すぎて使いにくいなぁと思っていたのだけど、元々こうやって使う「添え糸」というものなのかも知れません。最近、そういう糸があると知りました。

続けて、ニーム(M)のマフラーを編み進めていたのだけど、なぜか、

帽子の仕上げ中です。

2日で編み終わって、集中力の続く時間が長くなったなぁと感動してたのですが、一目ゴム編み止めを始めたら手が止まりました。
二目ゴム編み止めよりはマシだけど(これは二度とやりません)、ややこしくて神経すり減ります。
終わるのに何時間掛かるかな…。