
昨日終わらせたかった最初の4玉、まだまだ終わってません。
今晩がんばって、明日の朝もやったら、宅急便で糸が届く前に終る…かな…。
そんな中、どうしてもアクリル毛糸が見たかったので、ユザワヤまで行ってきました。
一玉40gで110円のアクリル並太。
思った色が揃わなかったから、とりあえず4色買ってみました。

なんか両端に違う糸ありますけれども、それは置いといて。
このアクリル並太毛糸、適正は5号って書いてあるけれど、結構太いです。
とりあえず8号で編んでみたのが右側。
これでもギュウギュウで、あんまり好みではなかったので、10号にしてみたのが左側。
結構大きさが変わるんだなぁとびっくりしました。
アクリルたわしなら8号、マルチカバーなら10号のほうがいい感じがします。
けどやっぱり、コットン糸のほうがいいな…。
10個千円のコットン糸もあって、そちらはすごく良いのですが、欲しい糸の一つが売り切れ。廃番とは書かれていないけれど、どうなんだろう、という感じ。少なくとも今シーズンは無理だろうなぁ。
高くて断念したコットン糸も、少し取り寄せてあるから、そっちも試し編みしたいところです。
時間がないけれど。
極細毛糸のブランケット改めソファーカバー、かなりがんばらないと終わらない気がしてきました。
よそ事やってる場合じゃないぞ。