最近、朝早く目が覚めることが多くなっていました。日の出が早い時期なので、4時過ぎには薄っすら明るくなってきます。


昨夜も夜中に目が覚めまして、暗いけど雨だし4時くらいかな?と思って時計を見たら、まさかの12時過ぎ。

そこから1時間半おきに目が覚めて、寝た気がしないまま朝になりました。


なんでそんなに目が覚めたか…。

緊張しているつもりは無かったけれど、就労継続支援に電話をかけるのが気に掛かっていたのだと思われます。

元々、お休みの電話を入れるのが大の苦手。それに加えて退所へのお話しをする時間を貰わないといけないし。


考えても考えても中々しっくりくる言い方が思い浮かばなかったのだけど、朝早く起きたおかげで時間ができて、ついに上手な言い方を考えつきました。

人付き合いの上手な人は、すごく自然に、相手に配慮した上手な言い方をするけれど。休みの連絡+お話する時間を頂く、というほんの15秒位の話しにひと晩悩んで原稿まで作りました。経験値の差なのか?


緊張マックスで電話しましたら、落ち着いた声で対応してくれて、さっそく明日に時間をいただけることに。

次回いつ来ますか、という問いに、その事に関連して話したいと伝えたので、大体話の内容に想像がついたかなぁと思うけれど、口調が変わらず柔らかいままだったから少し安心。

電話が掛け終わったら少し眠ってしまいました。ひと仕事終わった感じです。


そんなわけで、急遽明日、退所したい旨話すことに。

午後には編み物教室だし、忙しくなりました。


さて、今晩は眠れるのでしょうか。