公園の木々がだいぶ冬の装いになってきました。

今日は就労継続支援に行く日。朝から怠かったのですが、お弁当を予約してたからいきました。11時まで何とか過ごして、久しぶりに公園へ。
散策する元気は無かったので、お気に入りのベンチでひたすらぼーっとしてました。

ベンチの直ぐ側を流れる人造の小川です。
昼の光を浴びてキラキラしてました。
前にヤマカガシを見かけた池に注いでます。あれ以来ヤマカガシに会えていないのですが、もう冬眠したかしら。

上空を飛ぶカラスの群れと、紅葉が散りつつある山の木々を見ながらぼーっとしてましたら、このまま枯れ葉に埋もれて同化してしまいたくなりました。
幸福な静寂に。
見つけた人は災難だな…と思ったら、なんだか可笑しくなってしまいましたけれど。本人は幸せだろうなと思います。

冬の公園は、人が少なくて静かで、草木も独特の佇まいを見せてくれます。今日はコブシの木の樹形の美しさを発見しました。
しんどかったけど、ちょっと無理して行った甲斐があったなと思ったのでした。