不安感というか不穏な感じというか落ち着かなさが、心のなかに渦巻いている。
たまたま先週用事があって、いつもより短い間隔での受診だったのだけど、良いタイミングだった。新しく処方してもらった薬でなんとかしのいでいる感じ。
2日後に迫っている予定が、落ち着かなくさせてるんだろうか。
就労継続支援の体験という、未経験の世界に飛び込んでいく怖さ。そして、そこに自活につながる道があるのかという不安感。
自分の持ってる技術で資格を取れないだろうか、新たに仕事に通じる勉強をするべきなのではないか、手芸品で生計を立てられないだろうか、そんなことを考えて、むやみに追い詰められてみたりしてます。
やらなければ、と思うと何事も苦しく感じます。
しんどいだけならまだ良いのだけど、今回は散財付き。
絶対やらないと思ってたのに実家に支出してしまったし、ネットでお菓子を合計5千円分くらい…、編み物の本も一冊…これは良いかな。もう3ヶ月くらいお菓子買わなくて良いんじゃないかと思います。お金無いんだから。
公園の散歩も森林浴になるから精神の安定に効果がある、と今日読んだ記事に載ってました。
歯の炎症が治ったら、また散歩に行きたいな。