先週末オタマジャクシのその後を見に行きました。

…卵がたくさんありました。

順番逆じゃない??と思いましたけれど、ちょっとだけ下流に移動しましたら、3倍くらいに成長したオタマジャクシがいました。数は随分減っていたけれど。

良く考えてみれば、前日に雨が降りました。それで小川が増えて、カエルたちがたくさん卵を産みに来たんですね。元のオタマジャクシたちは…ちょっと流された…?無事にカエルになって欲しいです。


次の通院までは、あと一週間ちょっと。

調子悪いです、と言いたいけれど、言いたくない。

通って1年くらいは通院前になると調子が良いような気がして話すことが分からなくなるのを繰り返してました。なんでだか分からないのだけれど。

かといって通院を切られたくなかった。終わりって言われるのでは、というのが恐怖でした。その感覚は今でも少しあるけれど。

調子が悪いのが申し訳ない、という妙な感情もあるのかな。がっかりさせるような気がするのかな。うーん、やっぱりよく分からない。何が話すべきことで何がそうでないのか未だに分からない、というのは確かにありますが。


いつも読ませて頂いてるブログでヨガのことを書いていました。すごくかわいくって(失礼に聞こえたらごめんなさい)、ふふって笑いながら読みました。

実家ではヨガはやっちゃダメだったから経験無かったのだけど、興味はあって…。そしたらちょうど、Yahoo!のトピックスで「どんより気分を吹き飛ばすヨガのポーズ」などというドンピシャリのタイトルが。これは、ぜひともやってみるしかありませぬ。

さてさて、運動音痴のわたしでも出来るでしょうか…レッツトライしてみましょ〜。なんだか楽しみw