
桜の実がなってました。
中学生の頃に、ソメイヨシノの実も食べれると聞いて学校帰りに試しました。勝率3割くらいですかね。渋い実に当たる確率のほうが高くって、なるほど売り物にならない訳だ、と納得しましたが、おいしいのはアメリカンチェリーの味でした。それ以降、ちょくちょく試してたような記憶が…。葉っぱが虫食いになってない木は消毒済みなのでお気を付けください。
就職活動について、取りようによってはネガティブにしかならない話を、とってもポジティブな視点から伝えていただきました。ネガティブな側面も真実なので、そう上手くいくかなぁとも思わないでもないのだけど、ポジティブな面も事実だなぁと納得。
現状だと「最低限」のラインの引き直しも視野に入れたほうが良いのでは、というご提案でした。
それが現実的な着地点かもしれないなぁ、というか、そのほうが多分いい。もっと良い状況になったら、そのときはまた動けば良いのだから。
支援者の方の気遣いとか、病院の先生の言葉とか、色んな人のブログや本で出会う言葉とか。心の琴線に触れるものがたくさんあって。思うようにならない現状だけど、今感じること、今考えること、そんな思いを大切に取っておきたいなぁと思ったのでした。グラグラ揺れてばっかりだから、明日はどう感じてるか分かりませんが。
今いただいてることへの感謝を、いつか誰かにお返しできるようになりたい。谷底にいるような現状では、夢のまた夢という気がするけれど。ホントにそう思うのです。