公園の土手にヨモギが生えてきました。
この小さくて柔らかい可愛いよもぎが、夏には巨大でイカツいヨモギになってしまうのね…。と、訳わからん思考回路に迷い込んだほど可愛らしい新芽でした。
一週間前には見かけなかったテントウムシとかチョウとか八本足のアイツとかも見かけました。それを狙ってか、モズが私の周りをウロウロ。私を警戒しながらも、スマホのカメラでも写せるくらいまで近づいてきました。…つまり、私の居座ってたベンチは虫がいるってことですね?
タンポポも二株、花を付けていました。もしかして!と思って花びらをそっとめくってみましたら、なんと、在来種のカントウタンポポでした。当たりクジ引いたみたいでうれしい。

今日は朝からリサイクルショップやホームセンターを巡りました。昨日、あるアドバイスを頂いてからイメージが湧いてきて、部屋に半畳ほどのミニオフィス機能を作ろうと考えています。どうせなら、そのスペースだけカーペット敷いて明示的に区分けしよう…とか色々考えて見に行ったのですが、普段買う物と値段の桁が…。
そんなわけで何故か途中で毛糸を購入。いつもの値段で安心ですね〜。って完全に無駄遣い…それ10個分でカーペット買える。逆に言えばカーペット諦めれば毛糸10個…諦めなくても買いますね。
とりあえず。机と椅子とカーペットが必要で、極力物を少なく快適すぎない空間、がコンセプトです。
しかし、4店舗巡って危うく購入しかけたのはホワイトボードとカーテンだけでして。バイクでは運べないから買わなかったけど、車借りてたらホワイトボードは絶対買ったなぁ。カーテンは理性が止めてくれました。必要なものまだ買ってないでしょう、と。
色んな店舗で実物と値段を見てきたので、実現可能な範囲が見えてきました。やっぱり、ホワイトボードが欲しい。幅と高さが90センチくらいの、キャスター付きの品。パテーションにもな…らなぃか、低いから。