先週末くらいから食欲が増加。それまでのしばらくの間は、自分でも不思議なくらいちょうどいい感じだったのに。食事の時間以外は食べ物の事を考えてもべつに食べたくならなかった。
昨晩からひっきりなしに食べたくてしょうがない。土曜日から実家に泊まりに行ってたせいなのか、月単位のバイオリズムのせいなのか、はたまた気温の変化が激しいせいか。
こうなってくると、食べ過ぎて気持ち悪くなって後悔して、少しお腹が落ち着くとまた食べたくなって、気持ち悪くなったり胃が痛くなったりするのがわかってるから食べたくないのに止められずに食べて…という感じ。おかげで夕方にはすっかり調子が悪くなり、今は鬱っぽい。
昨晩、なぜだか頓服が飲みたくなったけど、理由が無かったから飲まなかった。でももしかしたら、意識下で不調を感じていたのかもしれない。そうだとしても頓服飲んでどうするの、と思うのだけれど。