
夫が義母の住む場所も生活面も
支えていることも
自分の親はそんなことしてないのにと
思いつつも、
結婚当初はそんなもんかと思ってた。
でも自分が親になってみて
自分の子供や、結婚した相手に
今の義母のように甘えられるか考えてみたら
ぜっっったい無理!!!





親としてもプライドもあるし
子供達の生活にケンカの種を
私が原因で作るなんて耐えられないと思ったとき
義母を軽蔑した存在に思ってしまった

頑張って頑張って、
それでもどうしようもなかったなら
支えてあげたいと思ったかもしれない。
でも義母と亡くなった義父は違う。
ただただ先を考えた生活をしなかっただけだ。
時代だって今よりずっと
優遇されてたはずなのに

私の親は賢明に働き今やっと
事業も軌道にのり豊かに暮らせてる。
なにかとお祝いや手助けを距離は遠くても
出来る限りしてくれる。
そんな両親が私は誇りだ。
夫が以前ぽつりと
私の親はちゃんとしていていいな
と言った。
胸がぎゅっとなった。
子供にそんな言葉を言わせるなんて

夫は親の代わりに苦労に苦労を重ねてきた。
今だって義母をほおってはおけないから
支えてはいるけど
言葉の端端に冷たさがある。
でもそれを私は責められない。
子供にそんな態度をとられて
仕方がない生き方をしてきたのは義母達だ。
わたしはああはならない。
親としてのプライドをもって生きていきたい。
自分の子供達に、
わたしが親でよかったと
胸を張っていってもらえる人間でありたい。