こんばんは
COCOです
明日から3日、何時に帰れるか
分からないくらい忙しかなります。
朝も早いです。
とても不安。
体力もつかな、
すでに気疲れが
半端なく、
頭痛が出始めてます
不安でたまらない夜は
人肌恋しくなります。
ただただくっついて
安心したいのでしょう、、
あ、
早く寝なきゃ。
おやすみ
セロトニンが少ないタイプなので
こういうのは必須。
こんばんは
COCOです
明日から3日、何時に帰れるか
分からないくらい忙しかなります。
朝も早いです。
とても不安。
体力もつかな、
すでに気疲れが
半端なく、
頭痛が出始めてます
不安でたまらない夜は
人肌恋しくなります。
ただただくっついて
安心したいのでしょう、、
あ、
早く寝なきゃ。
おやすみ
セロトニンが少ないタイプなので
こういうのは必須。
こんにちは
COCOです。
忙しい時期が到来してて、
はや体力に不安が見え隠れする本日。
重い体をたたき起こして
子供のお弁当作り。
さて。
3連休の最終日。
私は買い物をしに
少し遠くのショッピングモールへ
出かける予定にしてたんだけど。
夫が、ついていく!
というので、仕方なく二人で出発。
その帰り。
とあるラブホ街を通過するとき
”オレ、COCOと1回でもいいから
またHOTELいきたい”
なんて、素で言い始めた。
40代になって
シタイ感情が強くなっていて
私も久々にラブホにいきたいと
感じてはいたけど、
最近はそれどころではなく。
夫とも行きたいと思わないし。
最近そういうの、
したいと思わないんだよね
とサクッと回答。
(正確には、シタイ感情はあるけど
夫とは…って感じ)
しばらくHしてなくて、
確かに、シタイ日はあるんだけど
それより寝たい、って日が多いかも。
結局ね、フォローゼロ、感情ゼロ、
ただするだけなんて、
つまらなさ過ぎて、
やる気にならないってことなのかな。
女性のカラダは特に
感情的な変化で興奮も高まるけど
そういうの一切ないから。
ってことで、
うちはしばらくないんだろうな。。
姫納も姫初めもしてないし💦
こんばんは
COCOです。
3連休、、
仕事が休みというのは嬉しいけど
主婦は全然休みじゃない。
むしろ、
家族全員そろった3連休程
しんどい日はない、と言っても
過言ではないかも。
特に、夫がいると
何かと重い。
それくらい自分でできるでしょ!
自分でやってよ!
ってことまで
甘えてくる。
まず、スマホアプリのダウンロード→設定。
そして、ソバを湯がいて、食べる(夜食)
一人で何にもできない。
スマホの設定は、
私がバタバタしている時に限って
聞いてくる。
「長男、ちょっとパパをフォローして⁻」
とつたえたら、
横目でじろっ
それくらい自分でやったら…
って小さな声で長男に言われていた夫。
長男も、夫のスマホフォローするのが
面倒なのだ。
最近スマホをもった次男でさえも、
アプリをインストールする作業や
新規登録などは自分で行えるようになった。
本当に、アナログ過ぎてヤバイのだ、
一生この人を支えていくなんて
無理だ…
と再度感じてしまった。。
そして、明日。
私は業務用にどうしても必要なモノを
買い出しに遠出する。
それを伝えると、
俺もママについて行こう、、、
ついて来なくてイイ。
一人でサクサク見て用事を済ませて
返って来たい。。。
どうせ余計なモノを買わされる。
一人で行動したいのに、、
なんで・・・
腕時計が至急必要。
しかし、手首が細すぎて、
試着してサイズが合うかを
確認しなければ買えない私…
それをしに行きたいだけなのだ~
~~~~~~~~~~
夫とは教育観も合わない。
男親だから、その意見も
聞かなきゃ、、とは思ってるけど、
脚の調子の悪い息子を
寒空の中、ずっと見学させるのはいかがなモノかと思う。
正直、もっと冷えて悪化するでしょ…
本人と何度も通院させるこちらの身にもなってほしい。
~~~~~~~~~~~
連休ずっと夫が家に居ると、
ストレスが溜まって仕方ないw
はぁ~
こんばんは
COCOです。
年始、忙しくて
初日からバタバタ。
インフルエンザで
2人も欠勤者がいて
(私の部署の人数はすくない)
結構忙しい一週間でした。
このシーズンだけど
息子は修学旅行に行き、
下の子は、脚の不調で
病院につれていき、、
家もてんやわんや。
その間に大雪にも見舞われ、
雪かきをしてから出勤し。
(私のエリアでは大雪なんてめずらしい)
9連勤明けから急に忙しくなったせいか、
昨夜の夜、クラクラして吐き気を催し、
急に調子が悪くなっちゃって😢
はやくも
ダウン状態になっちゃった。
今までなら、こんなことで
ダウンなんてしてないのに。
体力など落ちてるな―と痛感。
今日は朝、少しだけ休んで、
次男をまた脚の病院へ連れて行き、
午後からは夫の車検見積もりの相談を受け。
夕方は家族の要望でコストコへ。
コストコは思ったより空いてて、
色々な試食ができたからラッキーでしたが(*´з`)
なかなか忙しい3連休の1日目でした。
来週は、大きな仕事の山場がくるので、
なるべく体力温存したいんだけど。。。
明日もサッカーイベントです、、
がんばろ。
~~~~~~~~~~~~~~
寒い季節のスポーツ観戦&フォローは
ベンチコートいるよね。
今日は、コストコで↓を買ってきたので
温泉気分でゆっくりぬくもってこよう~♪
メンタルが弱い私は、マグネシウムのきき湯が欲しくて。
前から調べてたんだけど、
息子たちは色んな種類があるのがイイっていうので
この商品にしてみました~
こんにちは
COCOです
今朝は大雪。
一気に積もりましたね⛄️
交通麻痺すると思って
早めに家を出たので
いつもよりも15分早く職場につきました。
職場は積もってなかった😅
途中の上り坂で
スリップしてる車あり。
近くを通るのは危険と感じて、
遠回りだけど、路面は雪が
溶けていそうな道を選択して
正解でした✅
こういう日は
こたつに入ってゴロゴロしていたい、
休みたいよね🥺
でも忙しいシーズンなので
1日でも休んだら
色々遅れます。
そして、うちの職場も
インフルの方が出てきてるので、
そっちのフォローに時間がかかっております。
大雪に見舞われている
地域の皆様、
どうぞお気をつけて‼️
では行ってきまーす
ーーーー
雪かきアイテム欲しいわ。
こんばんは
COCOです。
9連休。
ほとんど動き回っていた私は、
サクッと年始の仕事も
スタートできるかなぁ…
と思っていたのですが、
朝、全く起きられずw
布団の中で30分ほど
もたもたしてました。
私、仕事初めが近づくと、
ほぼ100%見る夢があって…。
長年つづけてきた
とある仕事の現場に復帰して、
0-1をやらなければならないのに、
全然準備ができておらず、
当日あたふたするっていう夢。
もう、何年もこの時期がくると
見続けている夢です。
しっかりその夢をみて、
すでにヘトヘトの朝でした。
重い体を起こす時、
1つイメージしたことがあって。
それは、職場で、
どんな時でもさらっと仕事を進める
Sさんの存在。
私よりも5歳くらいは年上だけど、
スタイルもよく、オシャレで美しい女性。
姉さん気質で、私が甘えていける先輩です。
その人は、正月明けでも
サクッと段取りをして、
家族の事もこなして、出勤するんだろうな~
そんなイメージを浮かべ、
自分も同じように行動しました。
職場に着くと、
カラダが勝手に動くので、
軽やかに仕事をスタートできましたが~
午後にその女性とすれ違ったので、
新年のあいさつをして話をしていると、、、
”私、珍しく朝起きられず、
職場に行くのが嫌だ😢って思ったわ”
という先輩。
えー先輩でもそんなこと、あるんだ…
と思いつつも、
またこんな素敵な人の近くで
仕事ができることに感謝して。
激務期を乗り切っていきたいと思います♪
~~~~~~~~~
とにかく暖かい
裏起毛パンツ、レギンスが欲しい…
(かゆくならないのがいいな)
こたつは出さないつもりでした。
でもさすがに寒くて、
昨日出しちゃった。
すると…
子供二人が占領w
大きめなので家族4人でもは入れるけど…
やっぱり冬はこたつがイイよね♪
こんにちは
COCOです。
年末に帰省して、
昨夜、子供と私は自宅に帰って来たけども。
すれ違うように
夜に出て行った夫。
朝帰宅した夫は
次男と会話をしただけで、
私とはほとんど会話をしなかった。
今回の帰省は
苦手なエリアの運転もあったので、
こちらとしては緊張の連続だったし、
こういう時に
運転ができて頼れる旦那さんが
いるというのはありがたいこと、
って感じた。
しかし、運転の事も、帰省のことも
うちの病気の親のことも、
何一つ聞かれず、無言だった。
ただ、作ってもらった
ご飯を食べて、
テレビを見始めるだけだった。
もはや私は、
家政婦以下かもしれない。
家に一人いれば
便利な家政婦なのだろうか。
この先、ずっと一緒???
無理過ぎる。。。
早速、そう思ってしまった。
正月はにこやかに親と共に
食事作りをしていた私。
こちらの家に帰ると、
一気に気分が下がって、
にこやかにはなれない。
長男はそんな私の
表情や雰囲気の変化を
気づいているかもしれない。
離れていた方が
幸せな人間関係はやっぱりある。
夫と私はそっちだと思う。
裏起毛のパンツは
やっぱり暖かい♪
田舎から自宅に戻った私は、
一気に冬の厳しさを体感した。
やっぱり、こっちはさむい🥶
この家に長く住みたくない理由も
寒さにあるかも。
(寒いの、すごくに苦手w)
夫はこの地で育って、
この地に住んでるから、
慣れっこなのだと思うけど。。。
~~~~~~~~~~~~~
今日は、どうもカラダがだるく、
もうしばらくゆっくりします~
コメント、メッセはまた
ゆっくりお返ししていきますね~
いつもありがとう( ;∀;)
今、自分の家へ
向かって移動して、
先程着きました。
迷った🚗😢
子供と3人で
移動して、実家に戻る中
夫はどんな思いで
過ごしていたのでしょうか。
子供たちからは
正月に父親を気にかける
言葉が時々聞こえてきました。
しかし、
夫からは子供達にむけても
嫁に向けても
何の連絡もありませんでした。
(送った挨拶文の返信のみ)
私の母親は
私たち夫婦が抱える問題の詳細を
しっていて。
夫のことで
どーしようもない数々の
問題があること
辛いのは分かる。
それでも、離婚はするな。
あんたが考え方を変えるしかない。
子供のために。
そんな風に言われました。
それは、私にとっては
半分は地獄です。
考えを変えることは
プラスになるけど、
子供のためなら
地獄も歩けるけど、
やっぱり辛い。
簡単に、ほいほい
歩める道ではありません。
でも、その夫との間に生まれた
2人の可愛い息子を
何としても安心した気持ちで
成人させたい。
やっぱり自分が苦しいみちを
選択べきかな、、
夫とのことを考え始めると
元気がなくなるので、
なるべく別のことを考えてがんばろ。
あけましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします✨
実家で両親、兄弟、息子たちと
ゆっくり過ごしています。
明日は自分の家にもどるんだけど。
こっちの暮らしに慣れてくると
家に帰るのが、嫌だなと
思う瞬間があります。
それくらい、
ゆっくりできる
安心な家て、ことですね〜
父のために
ケーキを作って
🎂お祝いして。
ちなみに、↓は
次男作💕
今回の帰省は
夫は一緒に帰っていないので
気楽に過ごしてますw
今年は形にしたいこともあり、
私としては
昨年よりも頑張らないと‼️
と思っており。
子守りは弟にお任せして、
準備中ー。
少しの時間を有効に使いつつ、
また年始からの激務を乗り切りたいと思います。
みなさまも
素敵な一年をお過ごしくださいね〜
ちなみに、、
実家に帰ると
ますます女モードは減退し、
ママand娘モードです😘
こんばんは
COCOです。
明日は帰省するため、
落ち着いてかく暇はないと思い
寝る前に書いております。
帰省の準備、
家の片づけを30日までに終わらせて
家に残る夫の諸々も多少は整えて
ようやくゆっくりできたのが
20時頃でした。
子供と一緒に
見よう!と言われていたアニメを一緒にみて。
(とても楽しかったです♪)
この1年は、私が生まれてからこの年までで
一番しんどかったな、と思います。
仕事もキツイ、
家でも休めない。
問題山積み‥
右にも左にも進めない
八方ふさがりのような状態。
とても苦しく、
逃げ道もない。
そんな感覚に
押しつぶされそうになった日も
多々ありました。
しかし、blogに吐き出して、
たくさんの読者の皆様に
コメントや励ましのメッセージを
送って頂き、
しんどい時は
いつでも吐き出して!
と優しいお声をかけて頂きながら、
何とか1年過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
自分の感情を開放するために
このブログを立ち上げましたが、
当初からずーっと読んで下さっている方、
途中から熱心にコメントを下さる方、
遠くから見守るようにメッセージを
送って下さる方などたくさんの方々に
支えられて、blogを続けられております。
2025年は1~4月くらいまでは
激務期のため、どれくらい更新ができるのか
本当に不明ですので、
一旦しっかりとお礼を伝えたくて。
今年もありがとうございました✨
皆様、良いお年をお迎えくださいませ~(*^▽^*)
~~~~~~~~~~~~~
明日もかくかもしれないけどw