ケガから10ヶ月が経ち、

顔の傷跡もほぼ落ち着いてきたので、

 

ケガした直後から

現在までの様子を

振り返ってみたいと思います。

 

 

1年に1回の大好きな季節桜

 

 

顔をケガした直後は

絶望の真只中。

 

 

3ヶ月目までくらいは

傷跡も目立ち、

不安な毎日を過ごしてました。

 

 

その後、

時間の経過と共に、

傷跡も徐々に落ち着いてきて、

ようやく前向きな気持ちにキラキラ

 

 

過去の記事を

あらためて見てみると、

本当によくここまで

治ってくれたと思いますニコ

 

 

完全に元通りではないけれど、

妥協できるレベルになりましたし、

 

この10ヶ月の中で、

傷のある自分を受け入れる

心の余裕もできましたイエローハート

 

 

やはり、

時間は何よりの薬だと思いますニコニコ

 

 

 

以下、10か月分の写真を貼ってきます。

 

 

グロい写真には

ボカしを入れてますが、

 

縫った後の写真などもあるので、

苦手な方はここでストップしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケガから3日後(2018.05.23)

ボカシ入れてますが、

黒い糸でガッツリ縫われてます。

 

 

 

 

ケガから1週間後(2018.05.27)

抜糸後です。まだ少し傷が生々しいです。

 

 

 

 

ケガから2週間後(2018.06.02)

抜糸後1週間。とてもキレイです。

 

 

 

 

ケガから3週間後(2018.06.10)

傷跡が段々赤く、盛り上がってきます。

 

 

 

 

ケガから約1カ月後(2018.06.14)

オイル+ピタシートで炎症起こします。

鼻の下の傷が肥厚性瘢痕になりました。

 

 

 

 

ケガから45日後(2018.07.03)

鼻の頭から皮脂が飛び出してきました。

鼻の下の盛り上がりは少し落ち着きました。

 

 

 

ケガから52日後(2018.07.11)

鼻の頭の傷が盛り上がってきました。

 

 

 

 

ケガから80日後(2018.08.07)

鼻の頭の盛り上がりがおさまってきました。

鼻の下は相変わらず赤いですが、

ドレニゾンテープが効いてる時はキレイです。

(↓の写真)

 

(2018.08.10)

(上と下の写真は3日違いです。

日によって全然違う!)

 

 

 

 

ケガから104日後(2018.09.01)

鼻の頭がカサブタのようになってきました。

(これは砂などの異物が

取り切れてなかったことが原因のようです)

鼻の下は赤くなったり、白くなったり。

 

 

 

 

ケガから128日後(2018.09.25)

鼻の頭のカサブタがはがれてきました。

 

 

 

ケガから140日後(2018.10.07)

鼻の頭のカサブタが取れました。

カサブタだった部分の肉がへこんでます。

 

 

 

 

ケガから165日後(2018.10.31)

だんだんキレイになってきました。

 

 

 

 

ケガから190日後(2018.11.28)

気温が寒いと赤くなることも。

角度によっては鼻の頭の傷の段差が目立ちます。

 

 

 

 

ケガから222日後(2018.12.28)

1ヶ月前とあまり変わらないですが、

若干良くなってきたかなって感じです。

 

 

 

 

ケガから245日後(2019.01.20)

鼻の頭のえぐれた部分が大分埋まってきました。

鼻の下は日によって盛り上がりや赤みが出ますが、

落ち着いてきてます。

 

 

 

 

ケガから286日後(2019.03.02)

そろそろ完成形かな?って感じです。

角度によっては縫った線が目立ちますが、

メイクで隠せる程度です。

 

 

鼻の頭のえぐれてた部分も

大分元に戻ってきました。

 

 

 

こうやって振り返ると、

人間の治癒力ってすごいなーとキラキラ

 

 

あらためて自分の体に

ありがとうって感じですラブラブ

 

 

鼻の頭の傷跡も、

これからレーザー治療で

絶対にきれいに治しますウインク

 


また、経過をレポートしていきますね!