昨日は仲良しの先輩との夜勤でしたドキドキ


年齢は離れているけど、本当にいろんな経験をしてきているにも関わらず、

すっごい身近に感じるステキな方ですキラキラ


私がもうすぐ病棟を異動することになって、最近はさらにいろんな話をすることが増えました晴れ


なんか、年齢が増すにつれて、ドンドン素直になれないと言うか・・・

すっごい、肩に力が入ったまま、意地を張ってやってきたんだな~

って、今日思いました。


なんだろな~、前は辛かったら、

「辛い」

って、言えたのに・・・

どんどんと人前ではなんでもないように見せて、それをどうにか自分の中だけで処理しようとしてたなって・・・


先輩と話をして、久しぶりに人の前で泣くことができました。

でも、おかげさまですっきり晴れ

すっごい肩の荷が下りて、楽になりましたチューリップオレンジ


同じ時間過ごすなら笑って過ごそう音譜

プラスの気持ちに体力は使おうラブラブ


確かにね!!

「年齢が積み重なっただけ・・・」

って、いうけど、やっぱり年齢だけではないよね星

その経験な中から本当にいろんなことを身につけてこられたんだなぁ~って思います音譜



今後自分が病棟内で指導をする立場になっていくことで、

今日先輩から言われた大切な言葉を書いておきます。


「みんな横一線でやっていく必要はないんだよ。

出来なかったら、その子はその子のペースでやればいい。

どんな子でも1年たったら、ちゃんと成長してるんだから。

成長しないのは、その子の責任ではない。指導の問題だ。

まずは、眠れているか、ご飯を食べれているかを大切にして。

看護技術なんて長くなればどうにか身についていくもんだから。」


なんか、すっごい心に残りました。


でも、きっと私は看護師としても、人間としても、

まだまだ経験不足なので、

今後そんな場面になったら、

きっと自分がてんぱっちゃって、そのことを忘れてしまうと思います。

だから、今日の、今の気持ちを書いておきます。

自分だって、何にも出来なくって、悩んで進めない時期がいっぱいあったんだから!!

また悩んだ時、指導に行き詰ったとき、

先輩の言葉を思い出せるようにしたいなって思います合格


看護師になって4年間、やたらと背伸びすることに必死だった気がします!!

今年は少しまたマイペースになって、

ゆっくりと自分の足元を見ながら、やってきてことを振り返りながら過ごす1年にしたいなって

思いました音譜