昨日お二人発見されましたね!!

いやぁ~、嬉しいことですアップ本当によかったラブラブ


しかし、さっそく入院中の息子さんにインタビューって・・・

疲れているだろうに、少しぐらいそっとしておいてやんなよ。休ませてあげればよいのに・・・なんて思ってしまう。


少しは余震少なくなってきたような気がしますが、ずっと気をはったままで、

周りをみても、疲労が強くなってきたように感じます。

私の家ははじめの地震でキッチンの壁が一部壊れてしまっていますが、

余震でさらに崩壊されちゃった部分が拡大中・・・

まぁ、生活には困らないし、ゆっくりと待ちますチューリップピンク


うちの病院も連日被災地の患者さんを受け入れていますが、

「精神的フォローをよろしくお願いします」

って、病院からのお達しが・・・

これを読んでくださいって、災害精神看護の資料を渡されていも・・・

学生時代にも学んだけど・・・

正直現場にも戸惑いは強いですあせる


精神科のDrとNrが頼りなんですが・・・被災地に多く派遣されてしまっており・・・

心の面って本当に難しいなって思います。


薬を使うことはあっても、全てが薬や手術で治せるものではないもんね・・・(。>0<。)

あの、現場を実際には体験していない私たちに何ができるんだろう・・・

メンタル面の問題って、答えもなければ正解もないから本当に難しいなって思います・・・


こんな時だからこそ、頑張らなくちゃ!!

っとは思うんですが、正直無力感でいっぱいになってしまいます汗


って、私がそんなことを言っている場合ではないんですよね!!

きっと、被災地の人も現地の医療者も、いろんな人々が戸惑いながらも日々頑張っているですよね星


ってなことで、また明日からも頑張っていきますドキドキ