猫のユキちゃんは
父が可愛がっている猫です

父のとこにきて14年くらいになります。

そんな猫のユキちゃんは
5年前に実家に戻ってきた兄が嫌いでした。

兄の気配を感じただけで
父の部屋に隠れてた

でも、

父が転んで入院してから
猫も置かれている状況がわかるんですね。

あんなに嫌っていた兄に
ニャーニャー鳴いて
近寄っていますびっくり

外に出たいとニャーニャー
エサを入れてとニャーニャー
ブラシをかけてとニャーニャー
(これは定かではないけど)

とにかく、
今まで、ユキちゃんの鳴き声を
聞いたことがなかったのに
今回、私が実家にいる間
私の顔を見てもニャーニャー鳴いてました。

今日のお昼前に実家を出ましたが、
帰る前に、御先祖様に手を合わせてる横で
ユキちゃんがニャーニャー鳴くので
エサをやって、ブラシをかけてあげたら
静かになって気がついたら
どこかに行きました。

猫も生きるために
臨機応変に態度を変えるんですね照れ

父が帰ってきたら
ユキちゃんはどんな態度とるんでしょうか?

知らんぷりしたら
エサをあげないよニコニコ

兄は
猫の恩返しを期待してますキラキラ








最後まで読んで下さり
ありがとうございました。