イライラしたとき
ついつい怒ってしまうときは
手をブラブラさせてください!
と教えていただいたのは
認定子育てアドバイザーの
講師の先生からでした
の主催する
「認定子育てアドバイザー」の資格は
子どもの発達のこと
子どもとの接し方はもちろん
親の心理
親へのサポートの方法
親の悩みを聴くカウンセリング方法
人間の性質の違い
個性の違い
すべてを受容する心得
など
子育て中の人には
自分の子育てに活用できるスキルがいっぱい!
私は、悩み相談「インナーチャイルド・カラーセッション」を
行っていますが
相談を受けているときにも
ここで学んだスキルは大変役立っているんです
イライラしたら、手をブラブラさせる
簡単なようですが
ほんとうにイライラしている時には
使えないものです
ここは 練習が必要なんですねぇ
軽いイライラのときに
練習してみてくださいね
なにごとも練習が必要です
自分の考え方を変えるのも
自分の癖を捉えるのも
練習が必要になってきます
頭では分かっていても
体は動けないものだからです
野球のルールを教えてもらう
バットの振り方
キャッチボールの仕方
投げ方のフォーム
などなど
教えてもらいました
先輩!
うまくできません
バットを振ったって
ボールに当たらないし
キャッチボールしたって
ミットにボールが入りません
いっぱい 実践して
いっぱい 練習して
体に染み込ませていって
そしてようやくゲームに参戦できるようになります
成長するには 練習は欠かせないということです
苦労をしろ というのではなくて
実践を重ねるということです
(間違えないでね)
練習
実践
実践
練習
自分の癖や考え方を変えたい!
自分を変えたい!!
という願望があっても
練習していかないと
身につかないということです
でもね
野球の練習は部活で強制的に実践できるけれど
自分のこととなると
何かきっかけがないと
意識して変えられないもの・・・
そうなんです
私たちって
日頃 忙しく働いていて
変わりたい自分に意識を向けるほど
余裕がないんです
自分のことよりも
周りへの気遣いや
周りの目が気になって
自分のことを後回しにしがちなんです
意識して練習してみようと思ったとしても
なかなか 実践に移れないのが
私たちなんです
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜
夜 眠るとき
寝室に飾ってあった詩と絵を読んで
心を落ち着け
今日を振り返ります
そうすると 安心して熟睡できるのです
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜
玄関に置いてあるシトエは
いつも私たち家族を見守ってくれています
朝は「いってらっしゃい」と
夜は「おかえりなさい」と
言われている気がします
何かあったときに 目について
「大丈夫だよ」と
静かに応援されている気がします
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜
自分で意識して練習することが
難しいのが人間です
だから
こんな風に
目に見える形で
自分のことを守ってくれるもの
自分の意識を向けるもの
自分の進む道がこれでいいのかな?と
確かめるもの
それがあるだけで
こうして
支えられ
振り返ることができ
意識して進むことができます
それは このシトエというものは
あなたにだけのメッセージだから
なんです
もし まだお持ちでないのなら
一枚 飾って生活してみてください
あなたが 迷ったとき
悲しんでいるとき
悩んでいるとき
そして
これでいいのかと確かめたいとき
あなたの目の前で
「こうですよ!」と
教えてくれます
今のあなたへのメッセージは
どんなメッセージが届くだろう?
30分のセッションをつけるだけで
あなたへのメッセージは
よりクリアになります
が
魔法のメッセージを
まずは試してみたい!という方には
お勧めしています
(↑リンクを押すと、詳細が読めます!)
そんな魔法のメッセージ
《夢結ぶShi to E》のご依頼は
こちらから
たくさんの方々から応援していただき
そしてご依頼いただいて
感謝しかありません
あなたの心がまっすぐと
夢へと向かえますように
心から応援している シトエ*Shi to E*です
今日もありがとう