誰かが輝いて見えると

人ってものは

羨んだり

嫉妬したりするもんだ と思う

私だって

多少なりとも 抱くことはある

 

人は

羨んだり

ねたむという感情を持ち合わせているもの

 

だから

その感情を抱くことが悪いと思わないし

抱いて当然だと思う

 

私は、そう思った自分を

そう思ったんだね

って 認めてあげるだけで

心が落ち着く術を知っている

 

 

あなたがもし 誰かを

「羨んでいる」 の 結果

 

「落ち込んで」いて

「どうせ私なんて」と思っていたら

 

あなたは ただ

輝く人と比べて

自分のことを憂うのが好き

それだけだ

 

ほんとうはそこから動きたくないんだけど

そう思われたくないから

「自分だって、やればできるもん」と

自分の正直な心を見ないようにしいてる

それだけだ

 

輝いている人を 言い訳にしている

 

あなたがもし 誰かを

「羨んでいる」 の 結果

 

「よし!わたしは、これ頑張ろう!」

「こんなふうになれることを、探そう!」

と 思っていたら

 

あなたは その憧れの人に近づくチャンスがある

 

なぜなら

変わりたい!

こんなふうになりたい!

自分の未来を描けていけるから

 

上を向いている自分でいたい

目標を決めて、行動している自分でいたい

憧れる人に近づきたい

 

つまり

輝いている人を 道しるべとしている

 

同じ「羨む」感情も

抱いた感情の奥にある本心で

見える景色は随分と違うものになるね

 

さぁ、まずはここから

自分の「羨む」感情の奥底を 

素直に見て

素直に認めること

 

輝いている人を 言い訳にしているのか

輝いている人を 道しるべとしているのか

 

そこを素直に見て

素直に認めること

まずはそこから

 

 

人は

羨んだり

ねたむという感情を持ち合わせているものさ

 

 

その感情を抱くことが悪いことではないのさ

抱いて当然なのさ

 

 

感情を抱いたら

そう思った自分を

そう思ったんだね

って 認めてあげるだけなのさ

 

そうしたら

自分の中の声が

 

「そうだろ?そう思っててもいいんだって!

じゃ、次はさ、自分はどうしたいの?」

 

って言ってくるかもよ

 

 

人と比べて落ち込む

人をうらやましくて仕方ない

自分の沸きあがる感情の上手な扱い方を知りたい

 


そんな方は

わたしとマンツーマンで対面(スカイプ・電話でもOK)しながら

心の解放をしていきましょう

 

 

空いている日程が限られています

お早めにお申込みください

(希望日時を3候補まで教えてくださると助かります)

 

心理セラピーのマンツーマンセッション

お申込みは、こちらから

『命きらめき☆マンツーマンセッション』申込みフォーム

 

TCカラーセラピー(カラーボトル)でのセッション

こちらから→『チャイルドセッション・カラープラス』