第一子が生まれてから、16年が経ちました。
いやぁ、
自分が子育てできます!!って胸を張って
子どもを生んでいる人なんて
ほぼいないよね。
私も、そんな1人でしたぁ~
今は、こんなにも子どもという ≪小さい人
≫と
過ごすことの楽しさを
毎日、超楽しんでいるけれど
20代のときなんか、
子どもだいっきらあい!!!
だったからね。
東京でOLしているときなんて、
電車の中で
我が物顔でいる子どもに
「っちっ
」って
言ってたからね
(ちって言いながら、そのときの私の胸は
ちくってなってたの、覚えてるんだけどね
でも、華々しかった20代の私
はね
かっこつけてたの)
子ども生まれてもさ、
泣き止まないじゃん、赤ちゃんって
布団の上に
投げるようにして
放ったこと
何度かあるよね
私も、、一緒に泣いてたよ。゚(T^T)゚。
なきたいのは、こっちだ~~~~!!!!ってね
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
0歳6ヶ月から
育児サークルに入って
いつのまにか代表を替わってて
そっから数えたらさ
ボランティア活動は
15年近く!!!!!!
それこそ、華々しかった20代
(あ、しつこい?)
ボランティア活動って聞いただけで、
身震いして
偽善
自己満足
キモイ
って、思ってたのにね
すっかり どっぷり 15年間!
はまりきりましたね
お役に立てて、嬉しいな、
って素直な気持ちが
湧き上がってきたからね
そして今も、ボランティア活動は続けているのよね
実は、自分が
今の活動を
ボランティア活動だと おもってなくって

地域に育てていただいた 恩返し
だと思ってるからね
できるのだ
そ
自分の心の持ちようで
いかなることも 可能
いかなること にも 挑戦
いかなること があっても 継続
ボランティアに限らず
自分しだいってことね
いやぁ、
自分が子育てできます!!って胸を張って
子どもを生んでいる人なんて
ほぼいないよね。
私も、そんな1人でしたぁ~
今は、こんなにも子どもという ≪小さい人

過ごすことの楽しさを
毎日、超楽しんでいるけれど

20代のときなんか、
子どもだいっきらあい!!!

東京でOLしているときなんて、
電車の中で
我が物顔でいる子どもに
「っちっ

言ってたからね
(ちって言いながら、そのときの私の胸は
ちくってなってたの、覚えてるんだけどね
でも、華々しかった20代の私

かっこつけてたの)

子ども生まれてもさ、
泣き止まないじゃん、赤ちゃんって
布団の上に
投げるようにして
放ったこと
何度かあるよね
私も、、一緒に泣いてたよ。゚(T^T)゚。
なきたいのは、こっちだ~~~~!!!!ってね
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
0歳6ヶ月から
育児サークルに入って
いつのまにか代表を替わってて
そっから数えたらさ
ボランティア活動は
15年近く!!!!!!
それこそ、華々しかった20代

ボランティア活動って聞いただけで、
身震いして



って、思ってたのにね
すっかり どっぷり 15年間!
はまりきりましたね

お役に立てて、嬉しいな、

湧き上がってきたからね
そして今も、ボランティア活動は続けているのよね
実は、自分が
今の活動を
ボランティア活動だと おもってなくって





できるのだ
そ
自分の心の持ちようで
いかなることも 可能
いかなること にも 挑戦
いかなること があっても 継続
ボランティアに限らず
自分しだいってことね
