2年前 地元TV局の取材中にエンジンのメクラが外れ、以降動かせなくなっていたジャガーを、再び修理することになりました音譜

 

今回はプロにおまかせすることにしましたウインク

この整備会社も知り合いの花屋さんが紹介してくださいました。

旧車を取り扱える整備会社は中々なかったので、考え中でした。

ある日、墓参りに行く時いつも立ち寄る花屋さんで、オーナーと世間話をしていたら彼が何気にジャガーのことを聞いてこられたので、整備会社が見つからなくて困ってることを話したら、旧車ばかり取り扱ってる、

腕のいい人がいると紹介して下さいました!

またまた天の声です!!

すぐに、訪問してお話することになり今日に至りました。

今日引き取りに来ていただきます!

これから、再びジャガーのブログを始めることができるのを、

大変嬉しく思っていますドキドキ

 

 

 

何年ぶりのブログになるのだろ~?

3年ぐらいになりますか。。。

この間、いろんな変化がありました。

2015年 5月 新しい会社を立ち上げました。

会社の名前はWorld Technology 株式会社といい、

中古理化学機器を国内外に販売しております。

理化学機器なんて耳慣れない言葉ですが、研究所とかで使用されている、いろんな分析機器です。

一年間は日本全国を営業してあるきました。

電話営業も一千件位したでしょうか!

中々レアな機器のため、本当に苦労しました!

しかし、そのかいがあってやっと最近、機器が集まるようになってきました!

 

この仕事を始めたのは4年前からで、中古車販売をやめて一年位したときに、夫が見つけました目

とにかくいつものように、ただ前を見て動き始めました。

今年の一月に新しい事務所をつくり、心新たにスタッフと共に、仕事を頑張っております。

 

今年は私達にとって大きな変化の年になります!

娘は5月大学卒業、息子は新しい仕事で勤務地も移動になります。

夫の仕事も今年の8月で移動になります。

うちの会社にも7月から新しいスタッフが入社します!

こんな感じでそれぞれが新しい道に進んでいきます。

 

夫と私は5月の娘の卒業式にコロラドに行きます。

やっと娘に会えるので本当に嬉しいですドキドキ

娘は空軍士官学校を卒業します。

小さな体で本当に4年間頑張りました!

私は心から娘を誇りに思います!

会ったら思いっきり抱きしめようと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とうとうこの日がやってまいりました! 私達は二日かけてお台場まで積載車でいきました!


ジャガーをやっと里帰りさせることができました! 多分東京から離れて30年ぐらいは経っているでしょう。


この日のジャガーのゴールドサンドの車体は素晴らしい秋晴れの光を浴びて、いつも以上に


光り輝いていました!


今まで見たことないような車の数に、ギャラリーの多さです!さすが、東京だ!と思いました。


大勢の方々に見て頂き、たくさんお話しすることができました。


みなさん感動してくださり、私も夢中になって話し続けました。


気が付いたら、朝から夕方まで一度もトイレに行かず、ご飯も食べていませんでした!


そして、この多くの車にもかかわらず、賞をいただくことができました!


イベントを主催した、八重洲出版社賞を頂きました。


社長いわく、”会社のみんなが全員一致ですぐにきまりました”


本当に、皆様ありがとうございます。


こんな経験ができるにも、ジャガーの御蔭です。













いよいよ、来週の日曜日 待ちに待ったお台場でのイベントに初参加いたします!


ドキドキ、ワクワク!


沢山の取材があるそうなので、すごく楽しみです(=⌒▽⌒=)