数日経っちゃいましたが、
Hulu登録して見てました!
(これくらいの課金は
なんとも思わなくなってきたけど、
現場(劇場)とかCD複数購入しちゃう
48Gのヲタさんてお金持ちだなって思う笑)
良いとこも、うーんって思ったところも
書いておこうかなって思います。
まず、新曲『元カレです』
フルサイズ、コンサート初披露。
基本的にもうゆうなぁにしか
目がいかないのであれなんですが、
なぁちゃん本当にイケメン……
ゆうちゃんがオラついてるのも大好き……
ひぃちゃんの睨みもかっくいーですね!
この前も思ったんだけど、ラスサビの直前、
「独り言だよ」のあとの4拍のとこで
下げた顔をゆっくり上げるじゃないですか!
そこのなぁちゃんの顔上げるスピード、
正面に対しての角度、上げた時の表情がね、
格好良さ、色気、余裕、イイ女感……
もうすべて完璧なんですよね……
魅せ方が上手すぎて鳥肌立っちゃう……!
本当に惚れます、大好きです
あと前にゆうなぁの歌割のこと書いたけれど、
ゆうなぁのユニゾンでゆうちゃん感強いのは
「今になって何でぎこちなくなるんだ?」
の「なっるーぅんだぁ〜」でした!
ここはなぁちゃんよりゆうちゃんの響きが
より表に出ていて、2人の声のバランスの良さと
相性の良い声同士でも出方が異なる面白さ
というか……上手く表現出来ないけれど
ちゃんとゆうちゃんとなぁちゃんが
声を重ねてるんだなってわかるのが好き
ちょい話が反れるのですが。
わたしのちょっとした特技で、
U-SENとかで、お店でランダムにBGMが
かかってる時があるじゃないですか。
あれでハロプロ曲に気付くのが得意でして笑
お店で音楽流れていても全然意識していなくて
音楽かかってたんだ〜くらいに思うことが
結構あるのだけれど、ハロプロの曲が
流れた瞬間だけは、前奏だけでハロっぽい音
流れ始めたな?って気付くし、
歌い始めたら「あぁやっぱりハロの歌い方だ」
って身体が反応してしまう
音の作り方とか、声の太さとか、
所謂ハロプロ歌唱的なクセとか。
ハローって基本めちゃくちゃ音圧が強くて
(小田さくとか、タケちゃんとかの感じ)
なんか、あぁハローだよなって(語彙力)
で、逆にAKBの全盛期の頃なんかは
みんな鼻詰まってるの?って思うくらい
顔色の真ん中の響きで歌ってるなーって
思って、あんまり好きじゃなかったんです
(当時からのヲタさんまじでごめんなさい)
アイドル歌唱に合わせた作り方なのか、
サウンドもちょっと軽めだなーって思うの。
だけど今回のこの曲、
ゆうなぁの歌割の部分は全然そう思わなくて!!
わたし、初めて感動しまして!!!
(根も葉もはなぁちゃんのソロ4行以外、
サビのユニゾンとかは真ん中の響き系だった)
AKBの曲も、ゆうなぁの声だとちゃんと
厚みのある発声になるんだわって!!!笑
大部分はなぁちゃんの発声のおかげなんだけど、
ゆうちゃんがそこに乗っかって混ざると
ものすごく厚みが増すんだなーと思って
2人のユニゾン何回も繰り返しちゃう
あと、2曲目のLove trip
なぁちゃんセンター、やっぱいいなぁ……
なんでって、大サビのLove tripで
ど真ん中のなぁちゃん、年齢的にも歴的にも
上から数えた方が早いのに、
若い子たちよりも誰よりも
高くジャンプしてるんですよ
これ是非是非アーカイブ見てほしい笑
曲自体、音の高低差とかダイナミクスが
あんまりない印象だったんだけど
こういうなぁちゃんの全力感、
出すとこ出す!弾ける!っていう
思いきりの良さが、パフォーマンスの
ハリになってとてもとても好きなんですぅ……!
表情の作り方も上手いし、スキル厨として
好きにならない理由がないんです岡田さん……
(なぁちゃんのパフォだけで
ブログ記事一個分になりそうなくらい)
企画コーナー
これは、ちょっとマイナスな点ですが……
コーナーはぐだぐだでしたね……
芸人さんご本人たちが自虐してたけれど、
進行がパキパキしなくてだらついてたし
メンバーの名前は間違わないでよぅ……
ゆいりーの15秒アピールの振り、
村山あや……って言ってたよね
(あ、そのちょっと前の
ゆうなぁのヒソヒソを映してた
カメラさんはグッジョブでした笑)
クロちゃんのコーナーの振り、
(こじはるさんのVとか)あれ……いる?
ただ嫌悪感を植え付けておいて
やるとは言ってないよ、なんて言いつつ
結局あとでコーナー持ってくるとか、
伏線がでかすぎて微妙じゃん……
あれが面白いと思っちゃうの、
なんだかなぁって……
AKBって、軍隊?とかプロレスとか
メンバーが身体を張るのが多い印象だけど、
男性芸人のお尻が近付いてきて
メンバーにキャーキャー言わせるのが
面白い……のか……?
それを、ましてやステージでやる……?
結局こじはるさんのVでもヤラセ
(というか撮り直し)が暴露されてるし、
ステージ上でのクロちゃんも、気遣って
お尻の位置調整してたの見え見えだったし……
※ネタバレになるので見づらくしてます。
読みたい方いらしたら反転してください笑
みーおんのときは15cm?だかあって
お尻結構突き出してスレスレだったけど
岡部麟ちゃんに接近したとき、
べりんちゃんが結構攻めて10cm以内で
ストップ押したときに
クロちゃんバランス崩したの、
あれお尻が顔に接近しないように上半身を
かなり前に屈めようとしたからだよね……。
まほぴょんの時も同じく、ゼロ距離なのに
ついてなかったし。
なんか、時代が時代だから最悪の事態には
ならないようにしようってなってるのに
そういう笑いを取りにいこうとする制作陣の
考え方がちょっとどうなんって思ってしまう
もちろんメンバーはみんな頑張ってたし
まほぴょんが頑張ったからこそ
センターに選ばれたのは否定しないけど、
なんだか、そんなにバレバレの演出をしてでも
今のAKBにああいう笑いを取らせたい?
普通にゲーム企画が見たかったなぁ……って。
卒業セレモニーも、内容としては
素敵だったんだろうけど進行が唐突だし、
2月のコンサートが中止になってしまったから
とはいえ、新番組の流れとは関係ないから
ぶったぎった感が否めなかったんだよなぁ……
チーム8の記念コンサートの尺も同じく。
もう少し、各チームの時間だったり
何ユニットかに分かれてシングル曲を
歌う時間だったりがあっても
よかったんじゃないかなぁ……と
思ってしまいましたとさ。
そんなに練習時間なかったのかな?うーん。
繰り返すけども、決してそこに出演してた
メンバーを否定してるのではなく、
構成と尺の問題だと思う、という話です!
配信だったからまだいいけど、
コンサートに足を運んだ人からしたら、
あのチケット代でこの内容、薄くない?って
思っちゃうんじゃなかろうか……と。
アンコールの撮影タイムでの
ゆうなぁともぎおんの可愛らしい
いちゃいちゃが見られたのは
(配信には映らなかったけれど)
最強最高の癒しでありましたね
どうしても、ハロヲタなので
大人数でもハロコンみたいな
各グループでもシャッフルユニットでも
スキルバチバチに戦わせるコンサートに
慣れちゃっているから、
パフォーマンスが物足りないなぁって
思ってしまったのですぅ……
もう少しアーカイブ見られるうちは
パフォーマンス部分を見返しておこう!
あ、なぁちゃんの15秒フリップ芸
全部見たかったよー!(ゆうちゃんの……笑)
そしてなぁちゃんソロ曲おめでとう
北海道ではサヨナラ毛利さんの
放送がありませんので……
(その代わりAKB最近聞いた?が始まる
他局だけど)
何週か遅れでも放送してくれないっかなー
サヨナラ毛利さん、なので
毛利さんは演出から手を引いていると信じて
楽しい番組になってると思いたい!
一生懸命やっている子たちが
理不尽に悲しんだり、つらい思いをしたり
することがありませんように……!!
長くなりましたがそんな感じでした!
なんか思い出したら追記書きます!
明日は休みなので
録画してたひなフェスとかハロ系の番組
観れたらいいなぁ……!!!
虎視タンタ・ターンの感想も書きたい……!
そういえばスッキリにあつこお姉さんが
出るらしいです
引退はせず活動してくれるのが嬉しい!!!
楽しみです
最後に!!!
何がとは言いませんが!!!
なぁちゃんに初めて引用されました!!!
ありがとうございます!!!
幸せです!!!!!
(バレるかな笑)
おやすみなさい