<材料:1~2人分>

米 1.5合  
水 300cc



<作り方>

①米を研いで、20分浸水させておきます

②強めの中火で約12~15分たきます
(湯気が勢いよく、土鍋の蓋の穴からふき出しはじめてからは約3分)

③ちりちり音が聞こえたら、強火で30秒炊き上げます

④火を止めて、15分むらします。
(蓋はあけません。そのままそのまま。。)

⑤蓋をとり、炊きあがったごはんの上下を返して
空気をふくませるようにほぐします。
(まぜすぎないように)





・水加減はお米の1割増が目安

・火加減・時間は、お鍋やコンロによって異なります。
(おいしい火加減と時間は、調整してくださいね)








おつきあいありがとうございます。
maiっとしていただけるとはげみになります。

seishokopon