あと半年で今の住まいに引っ越しして10年。
家電たちも10年。
そして、10年を目前に、冷蔵庫が、壊れた。
アイスを食べたら、一口目で棒が抜けて
おにぎり風に食べる羽目に。
それで、おかしいと思ったら
冷凍庫が冷えていない!
4月頭から音がするようになったなあ、と思っていたら
こんなことに。
すぐに買ったところに電話。
なんと、10年保証に入っていて
まだ半年残っていた。
なんていいタイミングで壊れたんだ。
これが半年後だったら…。
修理に来てもらったら、ガス漏れで9万円かかるといわれた。
保証で出る金額は3万。
新しいのは、あと4年してから買いたい。
というのも次買うときは550ℓではなく
400ℓクラスにしたいから。
もう、買い置きする必要そんなにないし、
下手したら定年して家にいて、毎日、買い物に行けるかもしれないから。
ということで修理をしてもらうことに。
本日、在宅中に3時間かかって修理完了。
見立てよりもよくて、全部でかかったのは5万円。
つまり2万円払うことで、修理できた。
ただ、壊れたところしか直せないので、
これで明日、基盤が壊れて動かなくなることもあります、ですって。
SDGs謳うなら、こういう時すべてを直して
あと5年使えるようにとかしてほしいな。
あと5年、いや4年は持ちますように。
ということで、電子レンジも怪しい、
洗濯機も気をつけたい。
家電十年、ほんとに当たる。