きのうの卒業式で、入学式にはリクルートスーツで

参加する人が多いことを知り

準備をあせるわが家。

ワンピースでもいいかなとか思っていたので。

この週末に探します。

 

さて、昨夜から、一番のお友達Mちゃんがお泊りに来ています。

1年の時のクラスメート。

そのMちゃんとムスメが言うには「1年の時のクラスがいちばん楽しかった」

きのうの卒業式後の写真も、1年5組と撮ったものばかり。

いまも腐れ縁の男友達もみんな1の5出身。

このクラス、1年のときぶっちぎりの成績下位でした。

というか、あまりに楽しくて、勉強をする、という環境が全員になく、

その間、普通に高校生活を送っていたほかのクラスに大きく後れをとり

その結果、2年になってちりじりになり、もと5組は現実を知るのです。

ほとんどが成績300番台。みごとに。

そりゃあ、1年の時勉強していないのですからねえ。

「あのクラスじゃなかったら、結果は違っていたと思う」

Mちゃんも、ムスメも同じことをいいます。

でも、楽しかったしまとまりがあり、文化祭では1年生ながら学校2位の催しものを出すクラスでした。

きのう、その時の担任が

「職員室に帰るのが嫌だった。戻ると、5組何とかしてくれ、授業がうるさすぎると

しょっちゅう苦情言われて」と、いったそう。

「でも、こうしていまもあつまるんだもんな」

そういって、みんなとライン交換したそうです。

とりわけおビリのムスメ、Mちゃんともうひとりには

「お前ら大学で留年すんなよ」とはなむけの言葉を投げたそう。

その5組で集まる予定もあるそうで、ムスメは

「ほんとうにこの高校に入って、1年の時5組でよかった」と

きのう何度もしみじみ話していました。

「ああ、もうもどれないんだよね」とも。

 

ユーミンの「最後の春休み」という曲の詩が秀逸なので

詩として読んであげると

「ユーミンっていいね」

 

とはいえ、ぶっちぎり最下位クラスから、法学部進学は少なく

ほとんどが、それ以外。

ムスメの悪友だんしぃ3名のうち2名は同じ学部、一人は同じ学科。

「悪縁切れねえわ」

と言っているムスメなのでした。