2月の頭から教習所に入っているムスメ。
通っているではなく、入っている。
なぜなら、一度も現場には赴いていないから。
現場に行くのは3月から。
①混んでいて車に乗れない。
②コロナ禍で授業はオンライン。
→なので、画面を見ながらの勉強です。
(本当に見ているかどうかは神のみぞ知る。
いちおう、寝てないように、受けているときに
抜き打ちで写真を撮っているようですが)。
だから、教習所には一度も通わない1か月でした。
そして明日から、鬼のように実習のようです。
3月中取得が、教習所から出された目標。
仮免など一発で受かれば、ですが。
来週は卒業式。
そして入学式は4月2日と、さっき聞いたら答えが返ってきました。
ブロ友さんのブログをみると、大学生らしい準備とか
いろいろされていて、読むのが楽しいです。
我が家は、ほかにお金を使ったのと(例えばこの教習所とか)
使っていないわたしのモノが意外とあって
(つまり無駄遣い過去にたくさんしたという証拠ですが)
財布もバッグも、スーツも、そこから使うそうです。
靴ぐらいかな?
2月暇だったのに、買いに行ってなくて
3月そんなに教習所で、いつ行く?
相変わらずだな、私とムスメ。
りんごのmy Pick