(今受験まっただ中のかたすみません)

本日11時に、正式に合格証をいただき、

C大学総合政策学部のKSB学科に合格をいただきました。

さっそく入学資金を振り込んできました。

25日でものすごい混んでいた。

そして諭吉が96枚も飛んで行った!

 

支払っちゃったので

「そんな言うこと聞かないなら、大学資金払わない」

(どんだけ幼稚な会話?)

とかもう言えない。

 

ムスメの入るところは、英語で授業。

さらに、自分で文化を探求するというところ。

世の知識、常識、英語力がまったくなくて

果たしてやっていけるのか。

おととい、ピノのバスクチーズ味(新発売)を購入し食べたとき

ムスメ「最近バスクチーズってはやっているよね」

わたし「バスクチーズってどこのだ?」

ムスメ「うーん、北海道!」

あーあ、函館に行ったときにやたら売ってたバスクチーズのチーズケーキのせいではあるが

あんた、小学校スペイン系でしょ!

わたし「あんなに小学校で宗教関係でならったじゃない」

ムスメ「あ、スペインだ」

 

大学でついていけないかもしれない。

 

日曜日にイケアでムスメの部屋に買ったのはこれ(右下のカラーボックス)

ここにたくさん教科書を入れて勉強してください。

ついでに↓も買いました。好きに飾りたいんだって。

で、部屋はこうなりました。

風水的に全くダメな部屋(北向き、上に梁がある)

ですが、風水的にいい状態(机の位置が違った)ときも

効果なしだったので、やけくそです。

ちなみにもともとあったクローゼットはこんな感じにしています。