土曜日は久しぶりの大きな地震
緊急地震警報にもびびりました。
そして今日はなんという大雨。
どしゃぶり、でした。
ちょうど地震から10年。
うちは祖母の実家が、チリ地震で津波被害をうけたことにより
ものすごい堤防を海岸沿いに作った
岩手県の田老町。
子どものころ、海があるのに海が見えない光景が不思議だったけど
それは地震に備えていたから。
10年前の地震当時、その田老の堤防が破られる映像を、驚きと悲しみで見ていた。
幸い、そのチリ地震の津波の経験から
田老町の人はみなすぐに山に逃げたので、
親類はみな無事だったんだけど
そのあと、母や叔父が布団やら何やらを運ぶほど
家財道具は全部だめになった。
その時最前線で活躍していた叔父も
もう鬼籍のひと。
10年っていろいろある。
ムスメは徒歩5分の学校なので、まあいい。
オットも自転車通勤なのでいい。
問題はわたしだ。
10年前は歩いて3時間強で帰ったけど
今はどうなんだろう。
地震はやっぱり怖いです。