生協ではありません。
ですが、昨日、我が家に
みかんが箱で4箱。
先週の生協で買い忘れたので
週末、近くの生協ショップで小箱を購入(愛媛みかん)。
そうしたらば月曜日、毎年、ふるさと納税で購入している
(購入はだいたい夏)、有田みかんを
火曜日にお届けしますとメールが入る。
愛媛みかんがそんなに多くなかったので
ま、いっかと思っていたら
11月に一回注文しておいしくてもう1回注文していた
佐賀みかんが、豊洲市場から
火曜日お届けです、と入る。
入る、入る、そして来る。
みごと4箱、玄関先の廊下にあります。
食べ比べてみたら、私の好みは佐賀みかん。
有田みかんは、仕事で和歌山にしょっちゅういき
おいしいので、毎年買っているんだけど
今回のはいまいちでした。
ですが、一番大箱で一番多い。
生協愛媛は甘いです。
たぶん、今日、我が家にはみかんが200個以上ある。
でも大丈夫。
私は無類のみかん好き。
昔、1箱(今回の有田みかんの大きさ、写真で言えば一番上)を
わたしと、弟と、父とでひと晩で食べて
母親にうんと叱られたほど
みかん好き。
昨日も、食べ比べと称して
各産地1個ずつ、計3個食べるのを5回くらい繰り返し、
そのあとのどが渇いたと食べ
朝起きがけに2個食べ、の繰り返し。
すでに愛媛はあまり箱にない。
たぶん、1週間はもたないかも……。
乞うご期待!
あ、金曜日生協でみかんくるんだった。
上から 有田、愛媛、佐賀(2箱)