うちのおじょうさん、
一度、間違えて覚えたら、なかなか直らない。
パンジー→チンパンジー
最初は冗談で言っていると思ったけど
もう4,5年春になるとこのやりとり。
「ママ、チンパンジーが咲いている」
「………パンジーだってば」
「あ……」
学校で覚えてきてくれますでしょうか。
同じように勘違いで直らないのが
「まきぞえさん」
都庁のそばに行ったときに
「ママ、ここ、まきぞえさんがいるところだよね」
といったのは、3年ほど前。
今、ほぼ毎日ニュースにでるけど
ほぼまいにち
「まきぞえさん」
ま、この人の場合、都民の税金を巻き添えに
いろいろとやってくれているので
あながち間違いじゃないか、と思ったりはするけどね。