最近、ツイてないあなた、家はきれいですか?
日本には、八百万の神様がいると信じられてきました。家にも台所や浴室には水や火を使うので水の神様や火の神様が、います。家のあちらこちらで、守って下さってるそうです。
神様は、きれいな場所が大好きなので、掃除を怠り粗末にすると、家から神様がいなくなり、結果「ツイテナイ」「思い通りにいかない」なんてことになるらしい

💡台所
食品を扱う台所は、一番清浄でなければいけないところです。汚れがたまりやすいので、こまめに掃除をして、神様を呼びましょう

・食器棚中が、ぐちゃぐちゃになっていませんか?
・ガス台が油でベトベトしてませんか?
・食器を洗ったまましまわない?
・食器を洗わずに放置してませんか?
・排水口が、ヘドロ状態じゃない?
・生ゴミの臭いがしてませんか?
・床にゴミやホコリが落ちていませんか?
毎日使う台所は、使ったあとは拭き掃除を心がけ、日頃のプチ掃除が大切。
◎生ゴミは、余分な水分を取るため、新聞紙や不要な紙で包んでから捨てましょう。その上から、酢1と水4を混ぜたお酢スプレーをかけると、臭いを予防できるって。
◎洗剤でも落ちない茶しぶは、重曹をふり、ぬれた指でこするととれるって。
◎使用済みのティーバッグでシンクを拭くと、ぬめりがとれるって。
◎排水口は、大さじ2杯くらいの重曹をふりかけ、二時間ほどおいたら、熱めのお湯をたっぷり流す。丸めたアルミホイルを入れておくと、金属の力でぬめりの防止になるって。
よし、肝に命じてパンパン

幸せ。ここ~

Android携帯からの投稿