忘れないうちに

 

先日の hana Cocoレッスン のレポートをいたします

 

じつは カメラで写していたのですが、

PCにあげるコードが どこか行っちゃって みつからなくて

PCにアップできないでいる 最近の 花のアトリエ hana Cocoです。

 

取り敢えず スマホでとったものだけ アップしておきます。

 

 

ハンドメイドの ワイヤーの鳥籠に フラワーアレンジを 施してもらいました。

 

この鳥籠にあう お花を

 

SPバラ

SPカーネ

紫陽花

サンキライ

ガーベラ

 

Iさんの作品:

 

image

 

image  

 

 

Yさんの作品:

 

鳥籠の画像がないんですあせる

 

image

 

 

そして

私は 大きなワイヤーの鳥小屋を 作って そこにアレンジをしていましたが

映像が 確保できませんえーん

 

 

 

 

以上 ご報告でした。

 

来月は だんだん暑くなってくるので

アートをしようかな って 考えています。

 

 

#ワイヤークラフト

#フラワーアレンジメント

#鳥籠

 

 

感謝

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

丹波篠山にある 

應需細工所

 

というお店に 訪れました。

金や銀を 平たくしたり 糸のように伸ばして 作られるジュエリー

驚きの細工です。

 

オーナーさん いわく

 

人間の手でどこまで 出来るかに挑戦したいと おっしゃっていました。

とにかく オーナーさんのおもいれがつまった作品の数数でしたダイヤモンド指輪

 

image 

  

サモトラケのニケの象を ペンダントに加工したものふんわりウイング

銀製  もう一つは 銀を 硫黄でいぶしたように加工したものだそう

 

image

 

これは 製品の写真をとって 本にされたもの

靴の紐も みな糸にして 編まれているそうですよ。スニーカー

 

image

 

そして これは 千枚じかけの金でできたジュエリー

ペンダントで 動くと 尻尾が 上下に動く仕掛け龍

 

もう 究極の世界を手作りで表したジュエリーです。

このタツノコのジュエリー 半年かけて作られたそうです。

お値段も半端ないですびっくりびっくりびっくりあせる

 

FB 

https://www.facebook.com/JewelryManufactureEauge/

 

 

 

丹波篠山に 行かれたときは 一度訪れてみてください。

 

 

 

 

 

 

感謝

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

                             

今日は 恒例のワイヤークラフトレッスン

 

神戸元町ミニギャラリー れんが舎

ワイヤーのレッスンです。

 

フレームをつくる角のつくり方

うずまきを利用しての フレームの飾り

などなど 取得するポイントがいっぱいあります。

 

しっかし レッスン風景 写真撮るの忘れた~あせる

 

 

レッスンしている時 

人の心理として 何をやっているのか 覗いてみたい という気持ちが沸くのか

 

そういう時に限って 女性連れのお客さんが 訪れたり

昨日 「竹田城跡」の石積みの素晴らしさを 絶賛されていたおじさんが

また 再度お店にこられ家

きになる木片を また買いたいといって こられ

しばらく 選んで買って帰られたり絵馬

 

いろいろと 来客があって

すっかり 写真に収めることを忘れてしまったびっくり

 

 

とりあえず ある画像だけ アップします。

 

image

れんが舎で 作られているランプのひかりの効果もあって 素敵にみえます。

 

image

 

手前は 人気の陶器ハウス家

 

基本的に 木目ベースのお店なので

こんなワイヤーのアイテムが 映えますよねやしの木手裏剣

 

 

hana Cocoでは ミニギャラリーれんが舎で

レッスン 行っています。

 

ワイヤーレッスン

プリザーブドフラワーレッスン

アートフラワーレッスン

フラワーアレンジメント

 

 

などなど

 

 

詳細は 

 

kjsagifuku58☆yahoo.co.jp

 

☆を@に変えてくださいね。

 

 

 

感謝

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆