10月になりましたね。

2017年もあと3ヶ月

はやいですねびっくり

 

今年は Hちゃんが生まれたこともあり、

夏からあっという間に 秋に変わっていったような気がしています赤ちゃんもみじ

 

 

先日のこと Hちゃん とあるところのベビー授乳室コーナーで 体重と身長と測ったら

 

身長 約 57センチ  体重  5000g ぐらいでした。

ほっぺが プックプック照れ

二重あごになり

目をつむっていると スターウォーズの ヨーダ に似ていますゲラゲラ

 

 

しかし 若干2ヶ月の乳児なのに  意思をもっているというか

びっくりさせられることが あります!?ラブラブ

 

食事になると 必ずと言っていいくらい 目をさまし

ほしそうに 口をうごかすんです。

抱っこすると なにを食べているか すかさずチェックキラキラ

 

ママが 注意したあと 私が抱っこしていて その時に ママが「おいでラブラブ」 と両手を広げて

さしだしても 

シレっとした顔して 目をそらすんですよねえー

2ヶ月にも ならないのに そんな意思をみせるなんて

娘も私も びっくり目ビックリマーク

 

 

また 昨日のこと

Hちゃんを 抱っこして 

「あー いー、 うー、 えー、おー」 と Hちゃんの顔をみながら 何度かいうと

その発音をしようと 口をもぞもぞとしながら

「えー」とも 「ウー」 とも判別付かない声で 明らかに その音を出そうとしているのには びっくりびっくりラブラブ

 

どきどき あかちゃんとして生まれてくる前の 記憶をもって いるんじゃないか って思う時があります。

私たちが 考えている以上に あかちゃんって ちゃんとこちらの言うことも

わかっているなぁ って おもいます。

 

 

いぜん お友達が あかちゃんの時の 記憶をもっていて

「お母さん それじゃないよえー」 って 言いたいけど 言えないから

顔をそらしたけど わからなくて

「違うビックリマークビックリマーク」 って おもっていた記憶をもっている といっていることを

思い出します。

 

 

案外と 大人が思っている以上に 赤ちゃんは ちゃんと意思をもっていて

こうしたいおねがい とか 嫌だえーん という感情を しっかりもっているように おもいますねうさぎクッキー赤ちゃん

 

娘も 「ちょっと 待っててね。 ○○するね。 だから ちょっと待ってね」とか

「Hちゃん 爪をきるから ちょっとお利口してね」 って 声をかけてから すると

案外 泣かずにお利口にしているそうですおねがい

 

 

何も 言わずに 突然されると あかちゃんも びっくりするんでしょうねえーん

 

 

image

 

 

 

 

感謝

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆