『この世をさることを イメージし

自分の価値観を明確に言語化する』
 
AP通信というメルマガでこの言葉をみました。
 
このごろ 50才も随分とすぎて
最近 考えるようになった 最後のこと
 
きっと 先人の方たちも 直面してきたことなんだろうな
 
 
自分の価値観 とは 
 
どう生きてきたか 
どのように生きるか
 
そういうことが 自分の価値観となるのかなニコ
 
本当は なにもなくても 自分に価値があると おもえることが ベストだとおもうんですけど
 
そこは 置いといてゲラゲラ
 
 
私の価値観のひとつには
 
自分の本当にやりたいこと を見つけられたこと
それを いくつになっても挑戦し続けていること
そして 思いは実現する ということを 身をもって体験しようとおもっていることキラキラ
 
 
やりたいことを 見つける前と後では 自分の生き方が180度変わったということ 
また 挑戦しつづけることで いままで気がつかなかった 自分の足らない部分
できないと思っていたことが すこしずつ出来ることが 増えてきたこと
一つ ハードルを超えたと思うと また新たなハードルが用意される
これは やりたいことが なくても おのずと現れてくることですが、 
やりたいことのために 否応なしに向き合わなければいけなくなることもでてくる笑い泣き
 
でも それによって 気づかずに生きていた時より 何倍も成長してきたなと 実感出来ることもあるんですよねおーっ!
 
 
そして これからも その自分の新たに用意されたハードルを 一つ一つ乗り越えて
自分の目指す方向性にいけたら いいな って そう思う照れ
 
 
やりたいこと って お花がやりたいピンク薔薇 とか サッカー選手サッカーになること とか
そういうのでなくても 人のお世話がすきラブラブ とか
人の相談にのるのが好き とか 誰かを喜ばせるのが好きラブラブ とか 得意 とか
そんな得意を見つけるのも やりたいことの一つだと思うんですよね。
そういうものを 見つけられたとき
いままでと 生き方がかわってくるような気がします。
 
 
 
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。
 
12月から 神戸元町 ミニギャラリー れんが舎さんにて
展示販売します
 
image image
 
 
 
ぜひ おこしやす~ayaaya
 
 
 
すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆